園芸

三冠王・・・。

キバナノセッコクとセッコクの交配種で、白に緑の覆輪と紅一点花が魅力です。美しい花に加え、白中斑の葉と軸が飴色に見える透け矢が特徴。この三つの特徴を持って、三冠王と命名したのでしょう。キバナノセッコクの血の影響か、花時期は遅いようです。 三冠…

夏のよう・・・。

今日も真夏日だったようです。6月から30℃を超える暑さですから、この先の夏休みがどうなるのか心配ですね。世界中で気候がおかしいようで、中国では大雨で洪水も起きているようです。 週末は、足のケガでおうち時間でした。家庭菜園のスナップエンドウを…

困った人・・・。

金曜日からの3連休は、接骨院通いでした。ふくらはぎの損傷で、バドミントンも釣りも自重です。そうそうスポーツ保険は、年間2000円弱で通院1回につき1500円を支給してくれるので安心して治療が受けられます。 私は、週に3~4回のペースでバドミ…

コロナ・・・。

昨日から、都民割がスタート。コロナの感染者数も落ち着いてきたようです。そんな中、長男がPCR検査の結果、陽性となりました。孫二人が鼻水と発熱があったようで、病院に付き添ったようですが、本人がコロナに感染してしまったようです。 症状は、目も開け…

スイレン・・・。

スイレンといっても、水泳連盟のことではありません。メダカ池のスイレンです。いや、もともとはスイレン池の添え物として、メダカを飼い始めたのですが、スイレンはちっとも花が咲かなくてメダカ池になったのでした。 でも、昨年、スイレンの植え替えや施肥…

バラ園・・・。

バラといえば、お城とは言わないまでも洋館に住んでいるような人が育てるものというイメージです。我が家にもバラはありますが、放置したままなのであっちこっちに伸びて困ったちゃんです。 それなのに、先日の盆栽会の集まりにメンバーが、マッチ棒サイズの…

マッチ・・・。

毎月第二・第四土曜日は、盆栽愛好会の活動日です。会員がそれぞれ盆栽を持ち寄り、枝の剪定や整枝作業などを行います。ベテランメンバーの作業の仕方や考え方を学ぶ貴重な機会です。 さまざまな鉢の中から、最も気になったのはミニサイズのバラです。その大…

大文字草・・・。

大文字草は、その名のとおり「大」の字のような花が咲きます。昨年の秋に真っ赤な花に魅了され購入しました。初めての栽培なのでわからないことだらけですが、植え替えと株分けをしました。 ネットで検索すると、大文字草の植え替えは3月から4月が適期とあ…

我が家でも・・・。

通勤の途中やお邪魔するブログで美しいバラを観ることが多くなりました。バラは文句なしに花の女王ですね。形も香りも最上級ですね。我が家のバラは、庭木の整理の時に地上部分を伐採してしまったのですが、気が付けばたくさんの花が咲いていました。 ピンク…

滝のような雨・・・。

今日から明日にかけて、滝のような雨が降るということです。滝のイメージは人それぞれですが、私が実際に観たことがある華厳の滝の落差と水量は圧巻でした。あんな雨が降り続いたら、町中水浸しになりますし家屋の倒壊も起きるでしょうね。 サクランボの葉の…

ヤマメ・・・。

長かったGWも終了。6連休明けの初日は雨模様になってしまい、職場へ向かう足取りは、どうしても重たくなりますね。しかも、昨日は隣のお父さんが、奥多摩で釣ってきたといって、大量のヤマメが届きましたから、仕事より釣りが気になってしまいます。 ヤマメ…

箭弓神社牡丹園・・・。

今週のお題「好きな公園」 昨日、新座牡丹園を観たばかりですが、東松山市の箭弓神社の牡丹園のことが気になり訪ねてきました。箭弓神社は、東松山駅からも徒歩で5分ほどの立地環境です。東松山は、名物のみそだれのやきとりがあります。 牡丹園の提灯も、…

新座牡丹園・・・。

今週のお題「好きな公園」 新座牡丹園は、総合運動施設の中に整備されています。私は日頃から、隣接する体育館でバドミントンやグランドゴルフをしていますが、この牡丹が咲くのをとても楽しみにしています。 牡丹は、4月中旬からGWあたりに花の見頃を迎え…

いざこざ・・・。

ブログ開始から4年半あまり。多くの方から、スターやコメントをいただいて、それを励みに毎日更新を続けています。ふと画面を確認すると、今月のアクセス数が1353となっていました。1353で「いざこざ」ですね。 ロシアとウクライナは、どちらもソビ…

サクラは見頃・・・。

天気はすっきりしないものの大嵐は収まり、サクラを観ようと多くの人出となりました。青空の下なら、サクラの花ももっと映えたのでしょうが、それは贅沢というものですね。日本の平和をよろこびましょう。また、来年も平和であることを願いましょう。 今日は…

動き出す・・・。

我が家の庭も、完全に春モードとなったようです。草木がいよいよ動き出しました。まずは、山菜採りで見つけて庭に持ち込んだフキです。黄色の斑入りで、その継続性が高く、庭のフキはすべてこの柄が入っています。 赤花のダイモンジソウです。これは木更津の…

咲きそう・・・。

普通のスイセンだと思っていましたが、黄色のラッパスイセンでしょうか。もうまもなくで咲きそうなので、その正体がはっきりすることでしょう。昨年は、普通のスイセンしかなかったと思いますが、気付かなかっただけなのでしょう。 ナノハナも油断すると、あ…

里山の春・・・。

樹々が萌え出すのも、もうまもなくのことでしょう。そんな暖かな日が続いています。コロナの感染者数も、落ち着いてきているようで、まん延防止措置の再々延長はないような話ですね。それも、国が勝手に決めることで、国民の意見はありません。 国民の意見と…

庭の花・・・。

戦争もコロナも収束の糸口が見えませんが、春は着実にやってきているのを実感する毎日です。我が家でも、ナノハナや梅などが艶やかな姿を見せています。これから、モミジなどの雑木の芽吹きも始まっていくことでしょう。 狭い家庭菜園の邪魔者ですが、可愛ら…

見納め・・・。

玄関脇のヤブツバキが花盛りです。このヤブツバキは、植えた記憶がなく、鳥がタネを運んだのか、それとも息子がどこかでタネを拾ってきたのか、どちらにしても知らぬ間に大きくなって花を楽しませてくれています。 一昨年の暮れに終活の一環として、庭木の伐…

花が咲く?・・・。

昨日の仕事帰り、理容室へ立ち寄りましたが、平日にも関わらず数名が待合室にいたので断念。急に温かくなったので、散髪したいと感じるのは一緒のようです。今日は、タイミングがよかったようで、待ち時間なしで散髪をすることができました。 1200円バー…

天まで届きそう・・・。

今日は、ポカポカでジャンパーも脱ぎ捨てました。そして、春本番に向けて、あれこれ作業しました。最初は、柿の木の剪定です。電信柱を越えて、天にも届きそうなくらい徒長枝が伸びています。 柿は、隔年結果の代表的な果樹です。隔年結果とは、果実が多く実…

プレゼント・・・。

市役所の一角に、旧榛名町との交流10周年記念で植樹された白梅があります。交流が始まったのが、昭和61年だそうですから、ここに根付いてから相当な年月が経過しています。それと同時に、自治体間交流も歴史を重ねてきたのでしょう。 榛名町は、現在は高…

早春の花・・・。

雨上がりですが、冷え込みは緩みました。近所を散策すると、早春の花が可憐に咲き始めていました。寺院の山門横の紅梅も、この2~3日が見頃でしょうか。花とともに梅の香りを楽しみました。 こんなきれいな花なら、挿し木して盆栽に仕立てたいですけど、勝…

スノームーン・・・。

自宅の近くは新築ラッシュで、街並みも変わりつつあります。そんなこともあって、街路灯もずいぶんと明るくなったと思ったら月でした。今夜は、満月でスノームーンと呼ばれているそうです。 庭の片隅に顔を出したスイセンです。家庭菜園にするため、スイセン…

もう少しの辛抱かな・・・。

日曜日の夜から月曜日の朝にかけて、警報級の大雪ということで大変心配しましたが、良い方に予報が外れて助かりました。この良い方というのは私の場合ですが、予報が外れて困る人もいたかもしれませんね。自分の都合だけで判断してはいけませんね。 ブルーバ…

とうとう10万人超え・・・。

オミクロンの感染力の強さには参りますね。全国の新規感染者は、とうとう10万人を超えてしまいました。この過去最多は、今後も更新されていくのでしょうね。いつになったら、自由の身になれるのでしょう。 どちらにしても、家族だけしかいない家の中では、…

放置菊・・・。

今日のコロナは、8万人超えの過去最多を記録。大台の10万人超えも覚悟しないといけませんね。もう国民のできることは、無いように思います。そもそも、どういう場面で感染しているのか伝わってきません。 飲み屋に行った人が感染しているのでしょうか?そ…

シクラメン・・・。

このシクラメンは、母親が近所の園芸農家から購入してきたもので、もう10年以上はほったらかしにしています。それでも、気が付くと花を咲かせてくれています。南向きの窓辺に置いて、水やりだけは年間通してやっています。 この株は唯一、シクラメンらしい…

仕事が早い・・・。

来年4月にパパになる次男。それがきっかけなのか、家系図づくりに取り組んでいます。特に、歴史に名を残すような家系でもないので、代々の名前や生年月日、兄弟の名前などがわかるだけですが、市役所に祖父の戸籍の交付申請を行いました。 そうしたら、依頼…