メダカ

屋根付き棚・・・。

昨年は異常な暑さで、長年育ててきたエゾマツやゴヨウマツなどを枯らしてしましました。大きな鉢でも枯らすくらいですから、ミニや豆盆栽なら、さらに厳しい状況となります。そこで、日除けを兼ねた盆栽棚を組みました。 設置場所は、マンションのリフォーム…

卵採り・・・。

毎年、試行錯誤ですが、メダカの産卵シーズンを迎え、その卵をどのように採取するか悩みます。一番は、ホテイアオイだと思いますが、水槽を埋め尽くすほど増殖するのが問題です。長い根に、産卵するので採取は容易です。 昨年、久々に網戸を張り替えたので、…

お目覚め・・・。

メダカ水槽の浮き草は、春になるとしっかりお目覚めします。一方、ホテイアオイは南方系の植物なので、しっかり腐っていました。こんな汚い水槽ですが、メダカがいるはずなんです。4カ月間、エサもやっていないけど生きているかな。 とりあえずは、浮き草な…

寒暖差が辛い・・・。

今朝、雨がようやく上がったので庭に出てみた。すると、メダカの水槽は、表面が凍っていました。ついこの間は元気に泳ぎ回っていたのに可哀想ですね。そして、昨年秋に種蒔きした、苗床も悲惨なことに。 メダカが泳ぎ回るくらい温かい日が続いていたので、モ…

殖えたのは・・・。

もともとは、富貴蘭の温室の湿度を上げるために飼っていたメダカです。富貴蘭もどんどん株分けして交換会に出して、新たな品種の購入資金にしていました。最近は、富貴蘭の熱が冷めて、メダカは屋外のスイレン栽培の飾りになっています。 それでも、メダカは…

収穫と捕獲・・・。

さすがに10月なので、晴れてもそんなに暑くないので助かります。そんな具合だから、家庭菜園の収穫をしたり、キュウリとトマトを処分した後、耕作放棄地になっていた菜園にも、ダイコンの種を蒔きました。 収穫できたのは、オクラとミョウガ、シシトウです…

30倍・・・。

悪魔の草「ホテイアオイ」を2つ買ったら、30倍以上に増殖。これがわかっていたので、買いたくなかったのですが、手芸用品の「チュール(レースのようなもの)」が売り切れで、メダカの産卵床として仕方なく購入。 メダカの産卵床としては、とても優秀で数…

ムギワラトンボ・・・。

我が家のメダカをエサに育ったヤゴが羽化。まだ羽がふにゃふにゃですが、ムギワラトンボでした。ムギワラトンボは、シオカラトンボの雌ということです。シオカラトンボの雄は、トンボのメガネは水色メガネのトンボです。 メダカ池には、ボウフラも発生してい…

スイレン池・・・。

庭の一角にスイレン池があります。池とはいうもののプラスチックのトロ舟です。もともとは、富貴蘭の温室の湿度を高めるためのものでしたが、温室を撤去して庭に下したものです。スイレンも年月をかけて、株も大きくなりました。 スイレン池には、ボウフラ退…

悪魔の草・・・。

気温の上昇とともに、メダカの産卵が盛んになっています。何の影響かわかりませんが、昨年まで110均で入手できていたチュール(手芸用のレース生地)が在庫切れになっています。そこで、同じような素材の収穫袋や排水口用のネットを産卵床としてみました…

恵みの雨・・・。

GWの秋田旅行期間中は、友人に盆栽の水やりを頼みましたが、いつも都合が付くわけではなく、植物を栽培していると水やりの心配が付いて回ります。そんな時、雨が降ってくれるととても助かります。水道代も掛からないので、まさに天の恵みです。 雨が上がった…

ブルージーンを植え替え・・・。

長男家族から誕生日祝いにもらった青い胡蝶蘭。丸3カ月間、花を楽しむことができました。まだ、蕾もありますが、プレゼント用の胡蝶蘭は、ビニールポットを化粧鉢に突っ込んだだけなので、栽培用ではありません。 長男家族がGWに来ることがわかっていたので…

GWの心配事・・・。

コロナ感染の拡大で、この3年間というものは自由に遠出ができませんでした。せっかく新車を買ったのに、1年半でようやく5000kmを超えたところです。ただ、家族や親しい仲間との旅行などは、もう解禁でよいでしょう。 そこで今年のGWは、前半に秋田へ…

待ったなし・・・。

毎年4月は、職場もメンバーの入れ替えがあったりして落ち着きませんね。そして、今日も25度を記録したように、春も本番を迎えています。急ピッチで盆栽や富貴蘭の植え替え、それに家庭菜園の方も夏野菜の準備が必要です。 それに、卒業式と入学式も終わっ…

異変あり・・・。

ある日突然、強盗団が家に押し入ってきたら、平穏な日常が一変してしまいますね。しかし、ニュースの被害者ですが、なぜあんなに大金や金塊などが家に置いてあるのでしょうかね。被害者を悪く言いたくないですが、怪しいと思うのは私だけでしょうか。 昨日、…

秋の深まり・・・。

秋といえば暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い気候ですから、スポーツや読書に最適ですし、美味しいものがたくさん出回るので食欲は増進。食べれば眠くなるので睡眠の秋でもありますね。だけど、秋の次には寒い冬が訪れるので、私は春の方が好きかな。 もう…

寝てればよいのに・・・。

朝6時に起きて、ナスやシシトウ、オクラを収穫。まちがいなく、朝採り野菜ですね。でも、朝食に利用されることはなく、2~3日経ってから食卓に上がることもあります。そうなると、一昨日の朝採り野菜ということになります。まあ、味音痴だから良いですけ…

エビが煮えたよ!・・・。

まだ6月だというのに、梅雨は明けるし連日の猛暑日って、地球はどうなっていくのでしょうか。バドミントンの練習前に、肉離れの治療で接骨院へ行きましたが、暑くなる前にと考えた患者が大集合。そりゃそうなりますよね。 バドミントンの練習を終えて帰宅す…

一石二鳥・・・。

盆栽や山野草を栽培するのは楽しいのですが、置き場の確保が大問題です。もう限界が近づいているのですが、メダカ池の上部を利用することにしました。メダカ池は、夏になると水温が上昇し過ぎてしまうため、寒冷紗などを掛けて対策しています。 近所の建築現…

スイレン・・・。

スイレンといっても、水泳連盟のことではありません。メダカ池のスイレンです。いや、もともとはスイレン池の添え物として、メダカを飼い始めたのですが、スイレンはちっとも花が咲かなくてメダカ池になったのでした。 でも、昨年、スイレンの植え替えや施肥…

暑過ぎる・・・。

朝から少し動いただけで汗が流れ落ちるほどの高温でした。そんな暑さですから、近所の川では、親子連れが水遊びを楽しんでいました。孫でも遊びに来てくれれば、一緒に川に入れますが、年寄りが一人で川遊びでは気持ち悪いですよね。 今日はメダカが羨ましく…

自然実生のケヤキ・・・。

我が家の周囲は、農家や寺社が点在する長閑なところですから、ケヤキやエノキなどの種が飛んできて、庭に根を下ろすことがあります。ケヤキもエノキも成長が早いので気付かずにいると大変なことになります。 私はそんな自然実生を見つけたら、盆栽素材として…

子どもに期待・・・。

昨年の秋に、近所の寺などから拾ってきたクロマツの松ぼっくりのタネを蒔きました。このところの陽気に誘われて、芽が出てきました。クロマツは鉢植えになっているものも、モミジに比べると芽出しが遅いのでタネの発芽も遅いようです。 タネの帽子を被った姿…

青メダカに青マリモ・・・。

ウクライナでは、小さな子どもの命が失われているというのに、メダカの世話なんかしていてよいのかと思いますが、私に戦争を止める力なんかありません。停戦はプーチン大統領の考え一つなのでしょうか。 うちのメダカは、ミユキとスカイブルーの青メダカが中…

養生・・・。

飲料水の容器の中は、石灰硫黄合剤です。小さい容器が原液で、大きい方は20倍に薄めました。石灰硫黄合剤は、殺虫殺菌に効果が高く、盆栽の冬期の作業の一つです。原液は、ジンやシャリに塗布すると、真っ白になって腐食を防ぎます。 石灰硫黄合剤がかかる…

再会・・・。

昨日と今日で、3つのバドミントンの練習会に参加。新年最初の練習会で、久々に身体を動かして、気持ちの良い汗をかきました。上達より、年々衰える体力が上回っていくので、まずは怪我無く楽しめればと思っています。 身体の方は、怪我もなく楽しめましたが…

凍結・・・。

今朝は、東京で初氷。メダカの水槽も凍結しました。そして、散水ホースも凍結しないように、採り込まないとと思っていましたが間に合わず、盆栽への水やりができませんでした。冬は、2日に一度で大丈夫ですけどね。 今日は孫たちと、井の頭公園へ出掛けまし…

修理の日・・・。

今日は、真冬の寒さでした。特に午後からは、雨も小降りとなりましたが、朝よりも寒くて参りました。金曜日は、いつもなら午前はバドミントンで、午後からは鮎釣りが定番ですが、今日は鮎釣りに行こうと思えませんでした。 午前中の練習でガットが切れたので…

抹茶色・・・。

今週末は、天気がイマイチ。気温も下がって、本格的な秋の陽気になるようです。そんな中、この春に孵化したメダカたちも、ずいぶん大きく成長しました。背中の青いラインが特徴のミユキメダカです。 水槽というとカッコいいですが、プラスチック容器を水槽代…

出勤前に・・・。

今日は午後から雨模様でしたので、急激に日が短くなったように感じます。これまでは、6時30分頃に帰宅してメダカのエサやりが日課でしたが、今日はその時間でも暗くて、可哀想ですが晩飯は抜きになりました。 今年春に産まれたメダカが、卵を産むようにな…