2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
庭のキンカンが咲いています。小さな実もたくさん付いていますが、柔らかそうな新しい葉っぱには、ところどころに虫食い後があります。 やっぱり定番のアゲハの幼虫がいました。最初は、このような白と茶褐色のブチ模様です。鳥の糞に擬態しているとのことで…
お土産に頂いたお菓子は、ピーナッツをふんだんに使ったもので、とても美味です。神奈川県秦野市の銘菓だそうです。初めて知ったのですが、落花生を明治初期に日本で最初に栽培されたのが、秦野市周辺だそうです。 落花生といえば、千葉のイメージが強いです…
秋田の義兄が、刺し網で取ったサザエが届きました。大きくてフジツボも付いている立派なサザエです。取ってから、港の中で砂抜きもしてあります。 サザエのさばき方を実況中継。先ずは、スプーンの柄などで、蓋を外します。発泡箱の中では、蓋を下に置いてお…
今日は、菜っ葉の日。728のわかりやすい語呂合せですね。菜っ葉とは、葉を主に食用とする野菜のことです。ナノハナも菜っ葉の一つですが、菜っ葉の花が、ナノハナということではありません。 菜っ葉の日ですが、今日は急遽、仕事になったので青物なしの食事…
奄美風蘭の実生からの選別品種の威風です。大型で紺縞が特徴です。交換会で、同じような特徴で、緑仙晃(りょくせんこう)と同種かもしれません。でも、この堂々とした姿なので、威風の名がぴったりだと思います。 親木の葉が欠落していたり、葉先が日焼けし…
今朝は、いつもの通勤経路の横道に気になる植物を発見。電車の発車時間を心配しながらですが、確認に寄ってみました。このにぎやかなピンクの花は、何でしょうか? 草丈は、2mほどです。花は5弁で、30cmあまりです。フヨウは、アオギリ科ですので、葉も…
昨日、ザクロやイチジクは元気だと書きましたが、柿はオレンジ色に色付きはじめています。いくらなんでも、7月に柿を食べた記憶はありませんので、ボタボタと落ちるかもしれません。 カリンは、元気です。こっちは、利用価値があまりないなので実が全部落ち…
毎日毎日、暑い日が続いています。よく考えると、まだ7月なんですね。小学生の夏休みも、始まったばかりで、無事にこの夏を乗り越えることができるのか心配です。 屋上の富貴蘭の棚下に置いたホテイアオイです。メダカも入っていますが、昼間はお風呂になっ…
伊東の海岸線には、ハマユウや明日葉、ツワブキなど海岸線特有の植物が見られました。それらと一緒に、白花のホタルブクロも可憐な花を咲かせていました。丈も短かくて、可愛らしいです。 これは、私の右手です。わかりにくいですが、虫刺されがあります。ホ…
週末は、職場の仲間と麻雀旅行でした。早めに出発し、海水浴もしました。記録的な暑さなので、海水の冷たさが心地よいです。釣りの道具も持ってきましたが、じっとしていても汗が出る状況で、やっぱり海水浴しかありません。 伊東漁港と川奈港の間にある汐吹…
青軸青根で葉重ねがよい魅力的な品種です。昔はとても高かったのに、最近は十二単が交換会に出ても、誰も見向きもしません。私は好きですから、安いなら手を挙げます。 そんな誰も見向きもしない品種でも、よく見ると白覆輪が見えませんか?欲目でしょうと言…
月を目指して飛んでいるように見えませんか?息子が、注文したドローンが届いたので、部屋の中で初フライト。スマホでの操縦ですが、意外に簡単です。200グラム以下は、届出も要らないそうです。 私は、高所恐怖症ですので、高いところに上がるのは嫌です…
近所の建売住宅の工事現場に設置されている水道です。蛇口が2個付いていますので、上は手を洗う用、下は足を洗う用なのかな。足を洗うわけないか。きっと道具を洗ったり、バケツを置いて水をくんだりするんでしょうね。とても便利そうです。 今年は、ブルー…
昭和40年7月18日、東京都杉並区で初めて光化学スモッグが発生しました。光化学スモッグは、6月から9月のよく晴れ、気温が高く風の弱い日に発生しやすいと言われています。 ディーゼル車の規制、排ガス規制が厳しくなったこともあり、ずいぶんと注意報…
先日のブログで、アザミウマの害によって、根の成長が止まりマッチの消し炭のようになっていると書きました。実際に、どのような状態なのか紹介したいと思います。 根の先がマッチの消し炭って表現でわかりますかね。それより、若い人は「マッチってなんです…
セミがようやく鳴き始めました。セミの抜け殻も発見しました。でも、今日は「せみの日」ではなく「うみの日」でしたね。海までは遠いので、川に来て鮎釣りです。 河原に咲くのは、キバナコスモスでしょうか。それにしても、暑いです。熱中症にならないよう、…
今日も、嫌になるほどの暑さでしたね。とても釣りに行く気力も起きませんでした。富貴蘭の一部は、根が止まってきました。その理由は、暑さもありますが、アザミウマの食害にもあるようです。アザミウマに根を齧られると、根の先がマッチの消し炭のようにな…
これは、もう盛りは過ぎていましたがハマユウですね。南伊豆で暮らしている時は、そこらじゅうで目にしましたが、なぜだか海浜からも遠いまちの駅前通りに生えています。ヒガンバナ科らしい姿ですが、やっぱり毒があるのかな? この花を見ると、浜木綿子(は…
富貴蘭は、花芽を摘んでしまって、そのエネルギーを子や木の成長にという愛好家が多いのですが、私は面倒くさがりということもあって、自然のままに花を咲かせています。しかし、受粉して種子を付けてしまうと木にダメージがあると思うので、それは避けたい…
住みたい街ランキングで、常に上位の吉祥寺。神田川の水源の井之頭池など、みどり豊かで、そしておしゃれなお店が軒を並べています。新宿や渋谷へのアクセスもよいターミナル駅ですから、住みたいは住みたいです。 今日は、職場の飲み会で、駅北口には10年…
今日7月11日は、当然ながらセブンイレブンの日です。身近に開店したのは、高校生の時代で朝7時から夜11時まで営業していたので、腹減りの少年たちは随分助けてもらいました。 その当時の商店は、セブンイレブンではなく、イレブンセブンでしたね。少し…
庭のブルーベリーが、今年はたくさん実っています。いつもは、ムクドリが来てついばむんですが、今年はあまり見かけません。 ブルーベリーは、アントシアニンを多く含み、目によいと言われています。苗木を入手したきっかけも、視力回復が目的でした。 アン…
土日は、息子家族が泊りがけで遊びに来てくれて、この前買った甚平を孫にプレゼントすることもできました。孫は、4月に1歳になったばかりなので、しっかり歩くことも、喋ることもできないので、思い通りにならないと大きな声で泣いて周囲を困らせていまし…
この前、鮎が釣れたポイントに出掛けました。2時間ばかり釣り糸を垂れましたが、仕掛けの周りに鮎の姿は見えるのにまったく見向きもしない状況。そして、この前はいくらでも釣れると思えたカジカすら、いやアタリすらない有様でボウズで終了でした。 魚は釣…
富貴蘭は、開花が始まり、特に夜間は芳しい香りに包まれています。ほとんどが、白花の標準花ばかりですが、何鉢かは花物といわれる色変わりがあります。 これは、紅華殿(こうかでん)という品種で、朱天王(しゅてんのう)の実生品の中から黄縞を選別したも…
今日は、やっぱり雨が降っていたので、バドミントンの練習に参加させていただきました。大きくて立派な市民スポーツセンターですが、駐車場はいっぱいです。交通の便が悪いので、みんな車で来場するようです。 メインアリーナは、バドミントンのコートが9面…
西日本から北海道にかけて、多くの地域で記録的な大雨となって、たいへんな被害になっているようです。その地域の皆さんは早めの避難など、慎重な行動をお願いします。 東京は、昨日も今日も雨予想でしたが、盆栽の鉢にも水をやらなければならない程度の弱い…
これから夏祭りも本番ですね。手作りの甚平が売っていたので、孫へのプレゼントに購入しました。涼しげですが、「冬の花の椿の図柄ってどうなのかな」と思いました。 甚平に合わせて、手提げも買いました。こちらも手作りですね。孫は、盆踊りの頃までには、…
最近は、ダイヤモンド富士のスポットとして、有名になった東久留米駅の富士見テラスです。久しぶり覗いてみました。 シルエットの富士山がきれいに見えていました。そのうち、ダイヤモンド富士も見られることでしょう。 テラスには、公共Wi-Fiが整備されてい…
釣りなら炎天下でも平気ですが、通勤となると文句の一つも言いたくなる暑さです。少しでも涼しいところをと、電信柱や電線の影を踏んで歩いています。 庭のブルーベリーが熟し始めましたが、少し雨でも降らないと干しブルーベリーになりそうです。 雨降らし…