2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日・・・。

1年ぶりに、母親を自宅に連れてきました。母親は、1月2日生まれなので、少し早い誕生祝いをしました。とても喜んでいるようで良かったです。 南伊豆から届いたイセエビ、秋田から届いたマダイ、市場で買ったマグロを食卓に並べました。母親はもともと毎晩…

紅が優勢・・・。

息子たち家族も揃い、賑やかに過ごしています。今日は、紅白なますを作りました。ダイコン1本に対し、ニンジンは2本にしましたが、ニンジンの色がダイコンの白を飲み込んでしまいました。ダイコン1本に、ニンジンは1本で十分でした。 ピーラーで剥いた皮…

年越し準備・・・。

玄関の照明は、母親が電気代が節約できると、10年くらい前に蛍光管に替えました。その蛍光管が暗くて、とても嫌だったのですが、切れるまで我慢するつもりでした。 でも、まごまごしていると蛍光管より、自分の方が先に命が尽きるかもしれないと思い、今日…

自宅で旅行気分・・・。

今日から、年末年始の9連休です。長男家族、次男夫婦、弟が泊まりに来る予定です。先日、市場に正月用食材の買い出しに行った時に卓上鍋が売っていました。 いつも観ているユーチューブで、こういう鍋で炊き込みご飯や煮魚を作っていたので欲しかったんです…

おはらい町とおかげ横丁・・・。

内宮の参拝の後は、おはらい町とおかげ横丁の散策です。歴史を感じさせる老舗商店が立ち並んでいます。赤福本店は、何年か前にニュース沙汰になっていましたが、現在は何事もなかったように、長蛇の列ができていました。 昼食は、伊勢うどんをいただきました…

外宮から内宮へ・・・。

超合理主義者なので、賢島から伊勢神宮に向かうなら、「孫を連れて歩くのは大変だし、手前の内宮とその近くのおかげ横丁を散策すれば良いのじゃないか」と話したら、「そんないい加減じゃダメ」と怒られました。 伊勢参りは、外宮から参るのが習わしだそうで…

伊勢旅行で最大のピンチ・・・。

賢島から、いよいよ伊勢神宮を目指し電車で移動。特急券は、宇治山田駅まででしたが、到着の5分前くらいに車掌さんから「1駅先の伊勢市駅が便利」ということを聞き、急遽、行き先を変更しました。 次男は、それならとこのタイミングで、トイレに向かいまし…

クリスマス・・・。

志摩観光ホテルは、クリスマスムード満点でした。リアルなサンタさんはイケメンですね。夕食時には、デザートのほかに息子たちが還暦祝いのケーキも準備してくれましたので、今日は特別なことはなしです。 ケーキも美味しかったですが、朝食が抜群でした。卵…

ダイヤモンド・・・。

昨日まで、伊勢志摩を旅行していましたので、特産品の真珠を見てきました。大体、「このネックレスは素敵だな」と思うものは、目が飛び出るほどの金額でしたので、良いものがわかる男かなと思います。 そして、今日はダイヤモンドです。こちらも見るだけはタ…

志摩観光ホテル・・・。

息子たちが招待してくれた伊勢旅行。宿泊先は、賢島駅から徒歩でも5~6分の志摩観光ホテル「ザ クラシック」です。部屋から眼下に英虞湾が見渡せます。 2016年に伊勢志摩サミットが行われた時の利用されたことでも有名です。そして、さりげなく藤田嗣…

英虞湾島めぐり・・・。

伊勢旅行の初日は、薄曇りながら風もなく温かい一日でした。賢島の駅から海までは3分ほどで、英虞湾島めぐりの船に乗船しました。乗ったのは、2枚目の写真の奥に写っている黄色い船です。一言でいえば、船も船長もレトロです。 私的には、釣り人を捕まえて…

伊勢旅行・・・。

一泊二日で、伊勢旅行です。息子たちが、還暦祝いに企画してくれました。9時前の新幹線で出発。こんなカッコいい車両なんですね。 東海道新幹線に乗車したのは、阪神淡路大震災の時以来なので、四半世紀ぶりになります。その前は、小学4年の家族旅行ですか…

トキワシノブ・・・。

今年の夏、蒲田の交換会で入手したシノブを植え替えました。鉢から根が飛び出してるのは良しとしても、中心あたりの根が枯れていて、黒ずんでいるのがカッコ悪いです。 鉢から外してみると、根がびっしりと回っていました。この細かい根や枯れた部分は、取り…

今年も・・・。

今年も、ダイヤモンド富士が見れる季節になりました。地元の駅には、富士見テラスが設けられています。度々、テレビなどでも取り上げられているので、Xデーは多くの人で賑わいます。 しかし、昨日も今日も曇っていたので、おそらくダイヤモンド富士鑑賞でき…

まだ紅葉・・・。

12月も中旬になっているというのに、まだきれいな紅葉が見られます。この分だと、初詣に行っても、紅葉を楽しめるのではないでしょうか。さらに温暖化が進むと、紅葉しないで青い葉のまま落葉する、あるいは葉が更新することになるのでしょう。 サツキの盆…

松・・・。

9月中旬に、クロマツの接木に初挑戦。3ヶ月が経過したので、被せていた袋を外しました。2ヶ所のうち、1ヶ所は枯れていましたが、1ヶ所は生きているようです。さらに、春になって芽吹いてくれればうれしいです。 また、3月頃が接木の最適期のようですの…

古い万年青鉢・・・。

これは、数年前に交換会で入手した万年青鉢です。千円発句で、私も含め誰も声が出なかったのですが、「千円で買ってあげて」と言われ持ち帰ったものです。古くて使用済み、そしてだいぶくたびれています。 傷もありますし、色もくすんではいますが、ネットで…

蘭鉢の次は盆栽鉢・・・。

蒲田の交換会では、蘭鉢を6鉢購入。そのほかにも、こんな盆栽鉢を持ってきている人がいたので、まとめて買ってきました。実は、先月、高幡不動尊のがらくた市でも盆栽鉢を物色したのですが、同じような鉢が一つ200円くらいでしたので、今回はまあまあ良…

古い布施鉢・・・。

昨日、布施先生のすり鉢の横に置いてあった富貴蘭鉢です。これも、古い作品だそうです。この図柄は、亀甲紋と唐草紋をミックスしたようなもので、古代紋とかいう方もいますがよくわかりませんが、よい柄だと思います。縁も金縄です。 鉢を包んでいた新聞紙の…

交換会で買ったすり鉢・・・。

交換会で買った鉢は、まだあります。古い布施鉢で、先生の初期の作品ということです。まるで底の抜けたすり鉢のようです。図柄はよくある波千鳥です。 これは、富貴蘭用ではなく盆栽用でしょうね。巨大ですが、味わい深い作品で、珍しいものだと思います。ま…

珍しいプラチナ鉢・・・。

布施覚先生が絵付けをした鉢を見つけたら、まずスルーはできません。この鉢は、蒲田の交換会でセリにかけられたもので、「縁や足の部分がプラチナの珍しい鉢」という紹介でした。 確かに、錦鉢の多くは金縁や金の足、図柄でも金彩で描かれるのは間違いありま…

加茂黒の鉢・・・。

蒲田の交換会では、出品された富貴蘭鉢はすべて競り落としました。というか、ほかの方々からは声も上がらずという感じです。一昨日、透かし彫りの鉢を紹介しましたが、今日は愛楽園の加茂黒を復刻させて釉薬にしたものということです。 加茂黒の鉢は、過去に…

狼狽・・・。

さすがに12月ですから、寒くなって冬本番も近いといった感じです。盆栽のコナラも赤くなっています。 これは、ロウバイの実です。サヤの中に、小豆より少し大きなタネが6~7粒入っていたので、種まきしました。うまく発芽すれば、盆栽に仕立ててみようと…

綺麗な透かし鉢・・・。

純風満蘭さんのリクエストもあったので、昨日の関東富貴蘭会のセリで入手した小振りな透かし鉢を紹介します。 会長の話では、静岡県内で作られているそうで、作家さんの長年の研究で、その評価はうなぎ登り。富貴蘭の全国大会でも、高値で取引されていたそう…

今年最後のセリ会・・・。

毎月第一日曜日は、関東富貴蘭会のセリ会です。1月だけは、日曜日ではなく、13日の成人の日で開催ですので、お間違いのないようにしてください。千葉の木更津の会は、12月から2月はお休みで、3月から再開になります。富貴蘭も冬の姿は、見映えも悪い…

富貴蘭の冬越し・・・。

いよいよ関東地方も初雪の便りが届いてきましたので、午前中に冬越しの準備に取り掛かりました。人によって、また地域によって冬越しの方法は様々ですが、私は鉢から抜いて発泡箱に収めます。そして、発泡箱は物置に積み上げて、半月に一度程度、箱を開けて…

フレンチ・・・。

退職が近づいたせいか、よく飲み会に誘ってもらっています。昨晩は居酒屋でしたが、今日はカジュアルなフレンチです。自分じゃ、絶対にチョイスしないジャンルなので、ありがたいです。 料理名は忘れましたが、鹿と豚のペーストです。ラスクとともにいただき…

盆栽を屋上へ・・・。

富貴蘭用の作棚ですが、4m×2mの大きさがあり、多肉植物も富貴蘭も片付けてしまうので、盆栽を運び込みました。南側に住宅が隣接して建っているので、特に冬場は庭の日当たりが悪くなります。しかし、屋上は遮るものもなく、日当たりと通風は抜群に良いで…

12月の富貴蘭・・・。

今年は温かい秋のようですね。それでも、半休眠させて冬越しをさせるため、水やりの頻度を下げています。水やりは、3月中旬の目覚めから4月までは毎朝たっぷりと。5月から10月中旬までは帰宅後の夜にたっぷりと。それ以降は、温かい日の朝に葉水程度に…

多肉植物を室内に・・・。

去年は、屋外に放置したまま冬を過ごさせてしまった多肉植物です。寒さで衰弱し、少肉植物になってしまいました。その影響が残っていて、枯れてしまっているのか、まだ生きているのかわかりませんが、とりあえず室内に取り込みました。 大半が、葉の水分が抜…