2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

物価高騰・・・。

ガソリンの平均価格が過去最高だそうですね。昔、200円を超えそうになったような記憶がありますが、報道が正しいのでしょうね。我が家の車はハイブリット車ですが、1Lあたり16kmほどで、1500ccならガソリン車でもそれくらいではと思ってしま…

結実・・・。

軒下で放ったらかし栽培のセッコクに実が付きました。実といっても、食べられるようなものではなく、タネが出来たと言うべきでしょうか。そのタネも、自然実生して鉢の中で芽が出たという話も聞きますが、私は経験はありません。 セッコクなどの蘭を実生で殖…

野菜の花・・・。

家庭菜園も草まみれです。暑さが続きますが、時々降る通り雨が草を勢い付けています。まあ、野菜の木にも恩恵はあると思いますが、野菜は目に見えるほどの成長は無いように思います。 オクラの花です。オクラの花は、あっという間に落ちるので、なかなか写真…

獣道・・・。

我が家の近所には、いろいろな野生動物が生息しています。庭の柿もそろそろ警戒をしないといけませんが、忌避剤の購入も無駄でした。柿はハクビシンが犯人でしょう。そして、メダカ池を狙うのがアライグマです。 いつもの河川敷にも怪しい道が。河川敷には、…

遠雷・・・。

鮎竿は9mの長さがあり、腰の高さで操作をするので、立てると10mほどになります。真っ青な空と安心していると、急に雲が湧いてきて遠くでカミナリのゴロゴロという音が聞こえてきます。カーボン製の竿には落雷しやすいらしいです。 鮎釣りしていて、カミ…

仏様のごはん・・・。

母親が亡くなってから、線香ロウソクを毎日灯しています。線香は仏様のごはんだそうです。正確にいうと、線香はご本尊に差し上げるもので、ご本尊がその弟子である父親や母親に分け与えことになるそうです。 生きている人間が食べる野菜の種も、メダカのエサ…

スポンジのよう・・・。

児童数減少の影響でしょうか、中学校の部活では団体競技より個人種目の方が人気だそうです。何年か前に中学生を対象としたバドミントンの講習会には、市内の4つの中学校で200名以上が参加しました。オリンピックでもメダルを獲るなど日本人の活躍が後押…

雨の合間に・・・。

昨日は、休日出勤の代休です。せっかくの休みでしたが、天気は微妙。朝は、なかなかの激しい雨。盆栽や家庭菜園の水やりが省けてうれしいのですが、何となく行動が制限されます。 しかし、変わりやすい天気で、激しく降ったと思ったら夏の日差しが戻ってきま…

種採り・・・。

昨年、たくさんの収穫があったシシトウ。実の色が葉の色と一緒なので、気が付かずに大きくなり過ぎたり、場合によっては真っ赤になってしまったものもありました。そこで、翌年用の種用に保管していました。 保管といっても、赤くなった実を縁側に放置してい…

更新剪定・・・。

ミニトマトは、ホームセンターで一番低価格の苗を購入。あまり期待していなかったのですが、食べきれないほど収穫できて、ドライトマトづくりにも挑戦。こちらは、カビが発生して失敗でした。 それでも、お盆に孫たちがもぎ取って、よろこんで食べてくれまし…

ナスにも施肥・・・。

昨日、盆栽に肥料を与えました。炎天下の作業で、汗をかいてシャツもびっしょりになったついでに、家庭菜園の草むしりも行いました。この写真は、ビフォーではなくアフターなんです。 ナスの足元だけで、この有様です。それも、1週間前に草むしりしたんです…

施肥・・・。

盆栽の作業は、年間を通して様々ありますが、8月は比較的することがありません。暑くてやる気が起きないというのもあります。したがって、盆栽愛好会の活動も8月はお休みです。 今週末も東京は異常な暑さです。やる気は起きませんが、何もしないで冷房に当…

昔ながらの銘品・・・。

富貴蘭栽培を始めたのは、今から30年くらい前です。きっかけは、南伊豆町の行きつけのスナックのマスターがマニアだったことです。その頃、富貴蘭は古典園芸ブームで高値で取引されていて、この富貴殿(ふうきでん)なんか、若木1本でも目の玉が飛び出る…

一番乗り・・・。

そろそろお盆休みも明けて、通常モードに戻りつつありますね。学生の夏休みが終わると、また通勤電車も混雑することでしょう。さて、昨日、初めての下血がありました。そして今朝もです。 血尿は、過去に熱中症の延長線上で経験。真夏の体育館で、バドミント…

奄美風蘭・・・。

我が家のほったらかしの棚場で、健気に咲く風蘭。この暑さの中で咲くのは、奄美大島などに自生する風蘭です。正確にいうと、奄美風蘭を韓国で実生し、縞や虎斑などが確認できたものを選別したものです。 大型の縞品種。銘はなく、奄美の縞ということで入手。…

友釣り・・・。

鮎釣りの最もポピュラーな釣法は、友釣りです。鮎の縄張りに囮鮎を泳がせて体当たりして追い払おうとする習性を使ったものです。囮の鮎に、魚を引っ掛けるための賭け針を付けて泳がせます。 友釣りをする場合は、まずは囮鮎を入手する必要があります。鮎釣り…

日影の棚・・・。

台風7号が本州直撃。さらに日本海を北上するということで、進路にあたる皆さんは万全の備えをお願いします。関東は進路から外れたので、盆栽などの養生もしなくて済みました。 今年は、台風が迷走したり過去一番の暑さということで、盆栽も様々な打撃を受け…

魚っとした・・・。

先週金曜日の話ですが、夏休み中で時間はたっぷりとあったので、釣り名人から教えてもらった秘密の場所や昨年得意としていた場所など、短い時間で移動をして状況の確認をしました。結果としては、まったく釣れる気配がなく、いつもの場所へ。 いつもの場所も…

サザエの処理・・・。

秋田の義兄から、お盆で孫たちが集まるタイミングに合わせてサザエが届きました。皆さんのところでも、サザエが届いたけど処理の仕方がわからない方のために、私のやり方を紹介します。 まずは、蓋を外します。蓋は半開きの状態の時に、スプーンの柄などで無…

タンチョウソウの今・・・。

ゴールデンウィークに開催された、大宮盆栽まつりで購入したタンチョウソウ。大きな株で葉も大きかったのですが、買ってきて直ぐに株分けと葉刈りを行いました。今は、小さな葉が揃って元気なようです。 一部の葉に日焼けが見られますが、全体としては大丈夫…

1年生と2年生・・・。

リンゴは、孫姉妹が共通で好きな果物です。姉は、リンゴとイチゴ、メロンが好き。妹は、リンゴ、ミカン、スイカなどです。特に、姉の方が食わず嫌いが激しく、ネコちゃんのつもりなので、味の濃いものはダメ。刺し身も醤油は付けません。 孫たちが共通で好き…

失敗・・・。

先日、大量に実ったミニトマトの大量消費というか長期保存を目指してドライトマトづくりに挑戦。その間、暑い真夏の日差しが続きましたが、ちょいちょいにわか雨にもあててしまい、結果的には黒カビを育てていました。ということで、ドライトマトづくりは大…

夏休み初日・・・。

この前、コロナに感染したので休みは取ったのですが、夏休みは元気であることが前提です。今回は、祝日もあるので夏休みを1日取得しただけで5連休です。今日が、その5連休の初日です。 だらだら過ごしたくないので、午前中から釣り場へ。昼食も持参しまし…

お預かりコーナー・・・。

盆栽愛好会の先輩からの依頼で、今月末から3月までの間、約60鉢の盆栽を預かります。週末に、婿さんと一緒に置き場を作りにきました。2mのアルミ製の足場板が4枚で、上下2段になりました。 このアルミ板も、直射日光を受けると高温になって、盆栽へ悪…

雲多し・・・。

昨日の日曜日は、降水確率40%ということで、盆栽の水やりをパスできるかと思いましたが、パラパラとは降るものの釣りをしていても服を濡らすほどではありませんでした。根掛かりして、川に入ったので靴もズボンも濡らしてしまいましたけどね。 雲は多いも…

ミニ盆栽鉢・・・。

盆栽会の先輩メンバーから、小品盆栽やミニ盆栽にぴったりの鉢をいただきました。正方形や長方形、丸形など様々な種類がありました。それらの鉢が針金で括られていました。昔、5円玉や50円玉を紐に通して、蓄財しているのを連想しました。 最近、細かな硬…

久々のラーメン屋・・・。

南伊豆の友人のとこの息子さんが、4年ぶりに泊まりにきました。コロナがあったからしかたありませんね。その子は5歳くらいから知っているし、家族ぐるみの付き合いをしているので甥っ子のような感覚です。 南伊豆の友人家族は、びっくりするくらい偏食。し…

大量のトマト・・・。

昨年は青虫が付いて、大した収穫が無かったミニトマトですが、今年は猛暑の影響か虫も発生せず大量に収穫ができています。確か80円くらいの苗を2本植えただけですが、ずいぶん得した気分です。 しかし、高齢者の二人世帯ですから、そうそう消費できるもの…

芽切り後のクロマツ・・・。

クロマツの小品盆栽は、水切れが怖いので軒下で栽培。しかも、トレイに赤玉土などを敷いて二重鉢構造にしています。6月中旬に春に伸びてきた新芽をカット。芽切りという作業を行いました。 クロマツの芽切りは、短葉法と呼ばれる作業の中の一つの工程で6月…

8月がスタート・・・。

どんなことがあっても、時間だけは止められませんね。もう令和5年も7カ月が過ぎ去って、いよいよ8月。夏本番ですが、もう夏は要らないと言いたいほど暑い日が続いていますね。 8月のスタートにあたって、いろいろあった7月を振り返りました。といっても…