2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
連日の猛暑で盆栽の何鉢かは枯れてしまいました。また、葉がチリチリになってしまったものもあって、復活するのか経過観察中もあります。直射日光で何とかなりそうなのはクロマツだけかもしれません。というより、関東ではクロマツくらいしか盆栽は無理なの…
先週の土曜日が母の一周忌だったのですが、コロナに感染して墓参りが延期になっていました。コロナも治っているのかどうかはわかりませんが、とりあえず職場復帰しましたので、猛暑ですが重い腰を上げて行ってきました。 やっぱり墓参りだけでは、腰が上がり…
もう暑くて気が狂いそう。こう暑いとやる気を失いますね。ちなみに室内の温度は43℃。湿度は43%です。エアコンを付けたり消したりしながらですが、だんだん身体が慣れてきたのか、風が吹き込むと涼しく感じます。 ただ、カンカン照りの野外にでるのは勇…
今日は日銀総裁の一言で、日経平均が下がったり上がったり、素人にはジェットコースターのようで参ります。そうそうジェットコースターのような高いところに上がるものは苦手です。それよりも観覧車の方が、さらにダメです。人を信じられませんからね。 日銀…
先週の木曜日、抗原検査でコロナ感染を確認。とうとう自分もコロナウイルスを拾ってきてしまいました。雀荘が怪しいですが、私よりも先輩たちが無事だったので違うのかな。発熱する4~5日前、通勤電車で若者が咳き込んでいたのが怪しいかな。 コロナの感染…
梅雨も明け、夏休みも本番です。南伊豆町の弓ヶ浜の近くに住んでいる頃は、夏休みは子どもたちを連れて白砂青松の海辺で海水浴をしたりバーベキューを楽しみました。もう30年も昔になりました。 海水浴の締めくくりは、浜清掃で大きなビニール袋で浜辺に散…
家庭菜園のナスは、暑さのせいかぐったりしてしまいました。実はたくさんなっているので、枯れないでほしいところです。そこで、今までの支柱を外して四隅に移して、その支柱に麻ひもを回しました。 ざっと見て10個以上の実が付いています。麻ひもを巡らせ…
先日、釣り名人から電話があった。「どうしてる?鮎は釣れてるか?」とういういつものやりとりです。釣り仲間は5~6人いますが、釣り名人は80代で、毎年のように尺鮎を釣っていて、周りから釣り名人と呼ばれています。 そして、もう一人の重鎮が釣り愛好…
注意をしていましたが、コロナに感染してしまいました。そのため、週末のバドミントンの練習や盆栽愛好会はすべてキャンセルしました。まあ、遊びの方はどうでもよいのですが、母親の一周忌には墓参りを予定していましたが、こちらは遅らせることになりまし…
幼稚園に通う孫は年長さんということもあって、ずいぶんしっかりしてきました。幼稚園の年長さんの最大のイベントがお泊り会のようです。奥多摩の宿で、親のいない一夜はうれしさと不安が入り混じっていることでしょう。 そのお泊り会のテーマソングに孫が作…
一昨日あたりから喉に痛みがありました。昨日は、夜中の2時くらいに目が覚めてしまいました。身体の節々が痛み、皮膚に触れるとぞわぞわする感触。それでも、当番制勤務ですから出勤したのですが、眠いは別にしても体調不良でした。 検温すると37.5℃。…
三連休は、関東は良過ぎる天気で、熱中症アラートも発出。野外での作業や運動は十分に注意が必要ということになりました。また、秋田などでは大雨が降り続き、義兄の実家は床上まで浸水。1階の畳や電化製品、家具などは、ほぼ廃棄するようらしいです。 そん…
今日は最高気温が33℃ということで、だいぶ涼しくなったのかな。3連休の頃に比べれば、凌ぎやすかったですね。人間は暑ければ、冷房の効いた部屋で過ごせば良いですが、盆栽を部屋に持ち込むわけにはいきませんからね。 そこで、少しでも涼しい場所として…
30℃だと涼しく感じるほど、暑過ぎる日が続いています。人間なら日陰や冷房の効いた部屋の中に逃げることもできますが、植物はどうすることもできません。盆栽素材の中には、この暑さで水切れを起こしたものもあります。 水切れ対策として、ほとんどのもの…
庭のスイレン池は、知らぬ間にボウフラ池に。ボウフラ退治にメダカも飼っていますが、ベビーメダカの池はボウフラ天国です。そのため、庭には必要最低限の時間で退散するしかありません。 特にやぶ蚊の多いミョウガの林の中は、一番近づきたくない場所です。…
ご近所さんから、「上手に野菜を作るね」と声を掛けられました。褒めてもらったので、ミニトマトを収穫して差し上げました。袖の下を渡したので、またお世辞でも褒められちゃいますね。 一見、大豊作なのですが、この数日の暑さのせいか、葉が枯れてきていま…
私は男性です。恋愛の対象は女性です。男の願望として、若かりし頃は銭湯の番台に座りたいとか、透明人間になって女湯に入りたいと思ったこともありました。でも、そんなことは空想だけの世界です。毎日、釣りが楽しみです。 ところが、経済産業省の女装男は…
私は天皇陛下と同じ年。誕生日も同じ2月です。来年は64歳になるので、いよいよ年金受給者になります。お年寄りの見習いですね。そして、1年間のお試し期間が終わると、今度は前期高齢者です。 今日も暑かったですね。雨が降るという予想ですが、ぱらつく…
多肉植物のガリレオが鉢いっぱいに成長。あまりに窮屈そうなので、株分けすることにしました。昨年も一度子、子を3本外して株分けしたのですが、1年で新たな子もできたし、小さかった子も急成長しました。 鉢から外して、子を親株から引きちぎりました。多…
悪魔の草「ホテイアオイ」を2つ買ったら、30倍以上に増殖。これがわかっていたので、買いたくなかったのですが、手芸用品の「チュール(レースのようなもの)」が売り切れで、メダカの産卵床として仕方なく購入。 メダカの産卵床としては、とても優秀で数…
昨日の日没間際、宇宙人の乗り物か鬼の住処かな。そんなことをイメージしてしまうような雲が湧いていました。恐ろしいですねぇ。夕方から夜にかけて、不安定な天気になるという予報の通り、連続で稲光が確認できました。 しかし、梅雨明け宣言は出ていないよ…
鮎釣りの解禁は6月です。しかし、週末に天気が荒れたり、母親の一周忌や麻雀旅行などもあって、なかなか釣りに行けていませんでした。どうせ釣れないという思い通り、初釣行はオランダ釣りで雑魚ばかりでした。 初釣行は雑魚ばかりでしたが、釣り仲間から鮎…
いつもの川に出動。鮎釣りの準備をしていたら、右手に小さな黒い虫が止まった。米粒よりも小さなホタルのような感じの虫で、止まった瞬間に刺されました。その日はなんということはありませんでしたが、翌日になって豚足のような手になりました。 豚は四本足…
近所の園芸農家で購入した獅子頭モミジ。獅子頭の名の通り、獅子の巻き毛のように葉が縮れています。また、葉と葉の間が短く詰まっているので、葉がもこもこした感じに見えるのが特徴です。秋にはオレンジや赤く葉が色付き素敵だということです。 そんな名品…
盆栽の醍醐味は、自分の手で一から育てることにあると思っています。その第一歩が挿し木や実生です。実生は、親木とは異なった変わり種を生むこともあって、そこが魅力です。挿し木は、親木のクローンですから希少種などを殖やすのに打ってつけです。 これは…
梅雨時は、挿し木の最適期です。温度も高いし湿度も高いのが、その理由ですね。そのため、マツ類や獅子頭モミジなど難易度の高い樹種の挿し木に挑戦したいと考えています。そこで、挿し床の確保です。 こちらは、シンパクです。GWの大宮盆栽まつりに盆栽会の…
今年初めて栽培した枝豆。尿酸値が高いので、プリン体の多い枝豆は、同じくプリン体の多いビールとともに、なるべく口にしないようにしています。それなのに、何で栽培したのでしょうね。たまたまホームセンターで目に付き、苗を衝動買いしました。 枝豆は、…
先日、箱根大平台温泉に旅行してきました。平均年齢65歳オーバーの男旅。まあ、お爺さん見習いくらいでしょうか。目的は、麻雀です。4人とも40年来の麻雀仲間で、過去の悪行も麻雀のやり口もわかっています。 目的の麻雀ですが、若者の麻雀離れは著しい…
箱根大涌谷といえば、黒たまごですね。黒たまごは、生卵を温泉池で茹でることで、殻の黒くなります。食べると7年寿命が延びるというのがうたい文句です。子どもの頃から含めると、お土産にもらったりで10個くらいは食べました。ですから70年はプラスに…
我が家のメダカをエサに育ったヤゴが羽化。まだ羽がふにゃふにゃですが、ムギワラトンボでした。ムギワラトンボは、シオカラトンボの雌ということです。シオカラトンボの雄は、トンボのメガネは水色メガネのトンボです。 メダカ池には、ボウフラも発生してい…