山菜

暑さは峠を越えたのかな・・・。

日中の日差しを受けると暑いは暑いですが、さすがに9月半ばということで朝晩は過ごしやすくなってきました。子どもたちで賑やかな歓声であふれていた川辺も、静かになっています。 それでも土日になると、市内外からたくさんの人が訪れるほどの人気の水遊び…

秋かな・・・。

何年か前、庭でアミガサダケを見つけました。特徴的な姿なので、直ぐにわかりましたが、1本だけだったので観察してブログネタにはしたと思いますが、食べるまでは至りませんでした。アミガサダケは食べたことがないので、惜しいことをしました。 今年もアミ…

ホタルブクロに代わって・・・。

盆栽の添えに使用するため、草物盆栽も少しだけ育てています。庭には、雑草がいっぱいですけどね。先日までは、ホタルブクロが可憐な姿を見せてくれましたが、今はギボウシの花に代わりました。 ギボウシは、春の芽出しの頃は美味しい山菜として採取の対象で…

孫が逃げるかな・・・。

庭のフキを刈り取ったので、刈り取った人の責任で皮剥きしました。いつもと同じように、素手でやって後悔しました。やった後に思い出すのですが、反省がないですね。クルミの外皮は、もっと酷い真っ黒になってしばらく落ちません。 フキだって、どうしても食…

ドクダミ超え・・・。

山菜採りは、子どもの頃から毎年のように続けています。今年は、秋田で山椒とワラビを中心に採ってきました。秋田でも男鹿半島は熊がいないということでしたが、地続きなので目撃情報が頻発しているようです。クマったなぁ~。 秋田といえばフキですね。傘の…

オガーレ・・・。

道の駅「OGARE(オガーレ)」には、鮮魚や野菜、土産物などが並んでいます。その鮮魚コーナーに、義兄も漁で揚がった魚に値段を付けて販売。その値段は、東京など都会の人が見たらびっくりですよ。 義兄の商品は、アイナメとタイ、メバルで合計10尾。初日…

灰汁抜き・・・。

山菜は、フキノトウなど苦味があって当たり前とも思いますが、ワラビは灰汁抜きしないと口が曲がるほど(大袈裟かな)にがくて食べられません。大量に採るので、灰汁抜きと保存を兼ねて、採ったらそのまま塩漬けにしていたのですが、今回は炭酸で灰汁抜きを…

秋田で山菜採り・・・。

フキノトウは、1mくらいまで伸びて綿毛の状態でした。田んぼにも水が入って、たくさんのオタマジャクシが。そうそうカエルも何度も見ました。カエルがいるのだから、絶対に長いものもいるのでしょうね。 でも、山菜採りの時は山菜探しに夢中で、意外に長い…

再びのサクラ・・・。

今年は孫が小学校へ入学。その入学式を祝うように、サクラが満開でした。東京のサクラの開花は、例年よりもかなり遅かったように思います。ゴールデンウイーク前半は、秋田へ出掛けました。 東北自動車道から秋田自動車道を経由して、650kmほどのロング…

ぽかぽかの週末・・・。

週末は春を通り越して夏のような陽気になりました。孫たちが、久々に遊びに来てくれたので、公園でピクニックです。こんな温かさの中で、サクラを観るなんて思いもしませんでした。 気温の上昇で虫も出始めましたね。孫たちは虫が苦手。敷物にアリが上がって…

筍・・・。

スーパーで筍が並び始めましたね。でも、なかなかお高くて手が出ません。南伊豆で暮らしている頃は、友人などからたくさんいただいて、この季節は食卓に上がらないことがないほどでした。煮てもよいし、天ぷらや筍ごはんも美味いですね。 これは、筍ではなく…

出身は?・・・。

私は名前が珍しいので、初対面の人は必ず「ご出身は?」「どこの馬の骨?」と面倒なんです。美人相手なら、半生を語り明かしてもよいのですが、忙しいことも稀にあります。そんな時は、「ずっと遡るとアフリカです」と答えています。 このフキの出身地は、新…

木の芽・・・。

山菜の中で一番好きなのは、山椒の芽です。山椒の芽は、「木の芽」と呼ばれます。爽やかな香りと舌を痺れる辛味が最高です。さっと熱湯に通して、塩もみしたものをご飯にたっぷり載せて山椒丼が美味です。 庭の山椒は、まだまだ小さくて大した量を採ることは…

背が低い春蘭・・・。

山菜採りのシーズンに山に入ると、よく目にする春蘭。この時期に花が咲くので気が付きますが、葉だけの状態では見つけ出すのは難しいです。山で見る春蘭の花は、10cmくらいの茎があると思うのですが、我が家の春蘭は背丈が低く、花期でも見落としがちで…

猫はコタツで・・・。

朝から小雪まじりの雨が降り続いていて、今日もやる気なし。今日は、天皇陛下のお誕生日ですが、こんな天気で祝賀ムードも半減ですね。そうそう天皇とは生まれた時から同級生で、幼い頃から何かと比較されてきました。比較してもしょうがないのにね。 昨日は…

春が早いかな・・・。

3月中旬に、弟の還暦を祝うため、会津へ旅行を計画しています。ネギで食べる蕎麦が有名な大内宿も立ち寄ろうと思っているので、積雪状況などを気になりライブカメラを観ましたが、屋根や道路には雪がないようです。秋田の義兄に聞いても、雨が降って雪は融…

雪の下・・・。

先日の大雪は、思った以上に積雪がありました。家庭菜園のダイコンも完全に雪の下になりました。雪国では、秋に収穫したダイコンを土中で保管。雪の下から掘って出荷しているようです。雪の下ダイコンは、とても甘いそうです。 我が家のダイコンも、期せずし…

多過ぎるかな・・・。

毎年、盆栽素材を手に入れるため、様々な種を植えています。主には、クロマツとモミジですが、イチョウも成長が早く、しかも曲げに強いので、近所の街路樹からギンナンを拾ってきました。 拾って来たといっても、10月頃の話です。もう100個くらいは土に…

新春の香り・・・。

年末から11連休を満喫中です。時間がたっぷりあるので、のろのろとコタツとテレビが友だちです。そんな暇を潰すのと足腰の運動のため近所を散策。徒歩1分の寺へ。思った通り、ロウバイとスイセンが新春の香りを漂わせていました。 このロウバイの種を20…

前祝い・・・。

先週の土曜日は、孫の七つのお祝いで、貸衣装から着付け、写真撮影、食事の予約をしていたそうですが、緊急入院の結果、月末に延期。でも、気管支喘息による呼吸困難の症状も改善され、今は何もなかったように元気です。 七五三は延期となりましたが、我が家…

久々のアケビ・・・。

秋ですね!アケビが口を開けました。好き嫌いが分かれる果物ですが、大して美味くはないけど、秋を感じる懐かしい味なので、一つくらいは食べたいです。でも、お金を出してまではしたくないのが本音かな。 久々に庭に生りました。アケビを食べた種を庭に吐き…

森の恵み・・・。

シンガーソングライターの森恵さんは、歌が上手で動画もよく観させてもらっています。今日は、森の恵みです。そう、盆栽愛好家なら、この時期はドングリなどが実りますから、これをポケットいっぱいに拾ってきます。 大きくて茶色いドングリはクヌギだと思い…

マツタケはマツダケ・・・。

10月がスタート。秋本番というところでしょうか。秋といえば、食欲の秋。秋のごちそうといえば、真っ先に頭に浮かぶのはマツタケですね。でも、お高いので誰かがご馳走してくれるのをマツダケ(待つだけ)ですね。 先日、家族旅行で神奈川県立生命の星・地…

地球博物館④・・・。

神奈川県立生命の星・地球博物館は、子どもには最適な施設ではないでしょうか。特に男の子はと思うのは私だけかな。楽しみにしていたシアターが、機器の不調で観られなかったのが残念です。 カンアオイも古典園芸の一種で、富貴蘭などと同様、昔は斑入りのも…

ビフォーアフター・・・。

昔から何でもかんでも触りたくなるし、食べてみたくなる性分なので、手が汚れていることがあります。つい先日も、家庭菜園を圧迫するほどフキが葉を広げたので、戒めのため刈り取りました。もちろん山椒の実とともに、佃煮にしました。 このフキの佃煮とシイ…

サルとクマ・・・。

週末に、宅急便が次々に到着。最初は、孫たちが絵付けをした植木鉢。長男夫婦からの父の日のプレゼントです。そして、次は南伊豆の友人から、スモモの箱詰めです。自宅の裏山のスモモは、サルと競い合って収穫したそうです。 真っ赤に熟してとても甘いので、…

花が咲く・・・。

GW後半、長男・次男家族が大集合。お昼は、いつもバドミントンでお世話になっている隣町の総合運動場へ。この時期は、牡丹園が見頃のはずですが、今年は開花が早かったようで盛りは過ぎていました。 近くのスーパーで、ピザや巻物などを購入して木陰にシート…

秋田2日目(山の部)・・・。

先週金曜日、天気は最高です。しかし、波が高く出漁は難しいということで、1日目に続き山菜採りに。そうそう、今回の秋田帰省は釣りや山菜採りをするためではなく、義母に会うためです。 しかし、漁船の数が少ないです。後継者はいないですし、高齢化が進ん…

秋田1日目・・・。

一足も二足も早いGWなので、高速道路は行きも帰りもスイスイでした。コロナの間は、義姉が務める介護施設のルールで、県外の人間と接触すると2週間の出勤停止になるため、4年ぶりの秋田。それでも、90歳を超えた義母は、だいぶ衰えたように感じましたが…

山菜の天ぷら・・・。

友人が長野の山菜を持ってきてくれました。ウドやコゴミ、シドケを天ぷらにしました。天ぷらにすると、山菜特有のえぐみが薄れて食べやすいのですが、少しもったいない気もします。本当は、さっと湯がいて醤油で食べたいですけどね。 ちょうど我が家のできそ…