野菜づくり

筍・・・。

スーパーで筍が並び始めましたね。でも、なかなかお高くて手が出ません。南伊豆で暮らしている頃は、友人などからたくさんいただいて、この季節は食卓に上がらないことがないほどでした。煮てもよいし、天ぷらや筍ごはんも美味いですね。 これは、筍ではなく…

2馬力・・・。

私の先輩の多くは、2馬力で働いてきました。2馬力だと、給料は2倍、ボーナスも2倍、退職金も2倍、年金だってたくさんもらえます。一方、私は1.3馬力くらいです。かみさんは、扶養の範囲で働いてきました。 このダイコンを見ていたら、2馬力で頑張っ…

雨中梅・・・。

乾杯の盃を交わし、ほんのりと頬を赤く染める娘さんのイメージでしょうか。酔心梅(すいしんばい)が咲きました。それも、シトシトと降り続く雨の中。今年は、酔心梅ではなく、雨中梅に名前を変えてもよいような姿です。 この酔心梅は、2年前の越生の梅まつ…

春が早いかな・・・。

3月中旬に、弟の還暦を祝うため、会津へ旅行を計画しています。ネギで食べる蕎麦が有名な大内宿も立ち寄ろうと思っているので、積雪状況などを気になりライブカメラを観ましたが、屋根や道路には雪がないようです。秋田の義兄に聞いても、雨が降って雪は融…

雪の下・・・。

先日の大雪は、思った以上に積雪がありました。家庭菜園のダイコンも完全に雪の下になりました。雪国では、秋に収穫したダイコンを土中で保管。雪の下から掘って出荷しているようです。雪の下ダイコンは、とても甘いそうです。 我が家のダイコンも、期せずし…

小さいダイコン・・・。

大した世話もしていないのに、「小さいだとか文句を言うな」とダイコンから怒られてしまいますが、まあ店頭には並ばないサイズのダイコンを収穫しました。家庭菜園は、盆栽などの鉢植えのように水やりをすることはありません。それだけではなく、追肥もやり…

初ツララ・・・。

昨日は、東京でも初雪がありました。天気予報の通りでしたが、日中は温かい日差しがあったので、にわかには信じられません。でも、午後3時過ぎから雲が厚くなり、雨が落ち始め気温も急激に低下。そして、雪が降り始めました。 幸いなことに、その雪も長くは…

残念!・・・。

年末からインフルエンザに感染していた孫たちが、何とか回復し泊まりに来てくれました。近所の寿司屋は同級生が夫婦で営んでいて、安くて美味いと評判ですが、予約などが入るとランチ営業を休業するので、なかなか食べることができません。 しかたなく回転寿…

ナス千両2号・・・。

盆栽素材を入手するため、挿し木や種蒔きに取り組んでいます。できれば、いつ作業をしたのか、何を挿したか、蒔いたかを管理したいと思うのですが、なかなかできなくて後々困ってしまいます。 こちらは、珍しくラベルが付いていると思いきや、ナスのわけない…

ごきげん伺い・・・。

ちょっと前は野菜が高くて驚きました。物価高騰の支援金も必要かなと思うほどでしたが、スーパーでは急に価格が安定してきました。ダイコンは1本88円が安いと思っていたら、翌日は50円でした。政府の経済対策ですかね。 我が家のダイコンは、雑草に紛れ…

ミョウガを片付けたら・・・。

今年はミョウガが大豊作でした。柿も裏年だと思ったのに、大豊作で暑い夏がよい影響を及ぼしたのかなと思っています。それでも11月半ばとなり、ミョウガの木が倒れてきたので、燃えるゴミの日に合わせて片付けました。 左端に写る木はキンカンの周囲に、ミ…

ダイコンは食べれるかな・・・。

わずかなスペースで家庭菜園を楽しんでいます。今は、ナスとシシトウが残っているだけで大半は終了。先月、2年物のダイコンの種を蒔きました。しかも、2つで110円という百均の商品です。 とりあえず6カ所に3粒ずつ種を蒔いたのですが、出たのは5カ所…

今度こそ終わりかな・・・。

もう10月も終わりだっていうのに、ミョウガが出ていました。夏のイメージがありますよね。ソーメンや冷奴の薬味のイメージです。暑くて食欲のない時に、爽やかでさっぱりとしていて最高です。 こんな時期までは出るとはね。たまたま飛び石の横に出ているの…

まだ出るか・・・。

我が家のミョウガは絶好調です。まさか10月にも出るとは思いませんでした。もうソウメンや冷奴を食べる季節ではありませんが、ありがたいですね。贅沢なことを言ったら罰が当たります。 ミョウガの木は、葉も痛みがあって倒れたものもあります。今年は、1…

収穫と捕獲・・・。

さすがに10月なので、晴れてもそんなに暑くないので助かります。そんな具合だから、家庭菜園の収穫をしたり、キュウリとトマトを処分した後、耕作放棄地になっていた菜園にも、ダイコンの種を蒔きました。 収穫できたのは、オクラとミョウガ、シシトウです…

割れナス・・・。

10月に入って通勤客の服装もまちまちになってきました。スーツにネクタイも増える一方で、私のように半袖シャツも。女性は、薄手のカーディガンのようなものを重ね着している人が多いですね。 我が家の家庭菜園で収穫が続いているのは、ナスとオクラ、シシ…

シソの花・・・。

9月も折り返しまできましたので、やっぱり秋の気配を感じるようになりました。夕方からは窓を開けて、部屋で過ごしています。セミに代わって、虫の声がにぎやかになってきました。 庭にはこぼれ種からの青ジソがたくさん。いつの間にか花が咲いていました。…

尺オクラ・・・。

鮎の30cmを釣り上げるのが目標です。鮎釣りを始めて5年ほどが経ちますが、これまでの自己記録は27cmです。後何年鮎釣りをすることができるかはわかりませんが、いつかは達成したいです。でも大きくなったのは、鮎自身の力ですけどね。 鮎の方は、な…

雨台風・・・。

台風13号は、伊豆諸島や千葉県、茨城県に多くの雨を降らせ土砂災害などの被害もニュースで流れていました。台風が上陸するということで、か細いシシトウが折れないように支柱を施しました。 しかし、東京は昨日は一時的に強い雨となりましたが、結果として…

燃えるごみの日・・・。

毎週火曜と金曜日が、燃えるごみの収集日です。5年ほど前から、有料になりましたが、その代わりに戸別収集となりました。今日は仕事が休みだったので、早起きをして草取りし、収集車が来る9時までに間に合わせました。 キュウリを処分したまま放置していた…

野菜の花・・・。

家庭菜園も草まみれです。暑さが続きますが、時々降る通り雨が草を勢い付けています。まあ、野菜の木にも恩恵はあると思いますが、野菜は目に見えるほどの成長は無いように思います。 オクラの花です。オクラの花は、あっという間に落ちるので、なかなか写真…

種採り・・・。

昨年、たくさんの収穫があったシシトウ。実の色が葉の色と一緒なので、気が付かずに大きくなり過ぎたり、場合によっては真っ赤になってしまったものもありました。そこで、翌年用の種用に保管していました。 保管といっても、赤くなった実を縁側に放置してい…

更新剪定・・・。

ミニトマトは、ホームセンターで一番低価格の苗を購入。あまり期待していなかったのですが、食べきれないほど収穫できて、ドライトマトづくりにも挑戦。こちらは、カビが発生して失敗でした。 それでも、お盆に孫たちがもぎ取って、よろこんで食べてくれまし…

ナスにも施肥・・・。

昨日、盆栽に肥料を与えました。炎天下の作業で、汗をかいてシャツもびっしょりになったついでに、家庭菜園の草むしりも行いました。この写真は、ビフォーではなくアフターなんです。 ナスの足元だけで、この有様です。それも、1週間前に草むしりしたんです…

タンチョウソウの今・・・。

ゴールデンウィークに開催された、大宮盆栽まつりで購入したタンチョウソウ。大きな株で葉も大きかったのですが、買ってきて直ぐに株分けと葉刈りを行いました。今は、小さな葉が揃って元気なようです。 一部の葉に日焼けが見られますが、全体としては大丈夫…

失敗・・・。

先日、大量に実ったミニトマトの大量消費というか長期保存を目指してドライトマトづくりに挑戦。その間、暑い真夏の日差しが続きましたが、ちょいちょいにわか雨にもあててしまい、結果的には黒カビを育てていました。ということで、ドライトマトづくりは大…

大量のトマト・・・。

昨年は青虫が付いて、大した収穫が無かったミニトマトですが、今年は猛暑の影響か虫も発生せず大量に収穫ができています。確か80円くらいの苗を2本植えただけですが、ずいぶん得した気分です。 しかし、高齢者の二人世帯ですから、そうそう消費できるもの…

ボケナスを収穫・・・。

今日は日銀総裁の一言で、日経平均が下がったり上がったり、素人にはジェットコースターのようで参ります。そうそうジェットコースターのような高いところに上がるものは苦手です。それよりも観覧車の方が、さらにダメです。人を信じられませんからね。 日銀…

耳のせい・・・。

家庭菜園のナスは、暑さのせいかぐったりしてしまいました。実はたくさんなっているので、枯れないでほしいところです。そこで、今までの支柱を外して四隅に移して、その支柱に麻ひもを回しました。 ざっと見て10個以上の実が付いています。麻ひもを巡らせ…

知らぬ間に・・・。

庭のスイレン池は、知らぬ間にボウフラ池に。ボウフラ退治にメダカも飼っていますが、ベビーメダカの池はボウフラ天国です。そのため、庭には必要最低限の時間で退散するしかありません。 特にやぶ蚊の多いミョウガの林の中は、一番近づきたくない場所です。…