2021-01-01から1年間の記事一覧

飲みたい・・・。

いよいよ大晦日!昼過ぎに、母親の施設を訪問。お正月なので、イチゴとミカンを差し入れしました。また、長男が大正琴の演奏をプレゼント。母親が好きだった「恋の季節」と「川の流れのように」を演奏すると、ほかの利用者からアンコールの声があがり、「酒…

門松・・・。

年越しといえば、門松ですね。しかし、門もないので門松を飾る場所はありません。若松の松飾を買おうかとも思ったのですが、よく考えたら我が家の盆栽の出番ですね。玄関前には、大きめのクロマツを置いてみました。 玄関にも、アカマツとシンパクの盆栽。そ…

バイクを修理・・・。

年末になって、原付バイクが故障。近所の自転車屋さんに持ち込んだところ、バッテリーの問題でした。バイクは、釣りには欠かせません。駐車場の心配もなく、鮎を探して釣り場を移動できますからね。 しかし、その自転車屋さんも高齢になって、釣銭を多く寄越…

目指すところ・・・。

今年は、盆栽にハマってしまった1年でした。秋以降、盆栽の素材として、モミジやクロマツ、アカマツ、スギ、ハナミズキ、ケヤキなどの実生にも挑戦しています。この前の日曜日に、上野グリーンクラブの売店を訪問し、実生した苗の目指すべき姿を勉強してき…

上野のパンダ・・・。

上野といえば、パンダですね。今年6月に上野動物園で生まれた「シャオシャオ」と「レイレイ」は、順調に成長し、来年1月から一日1080人を限度に公開されるようです。インターネットで申し込みをして抽選で当選する必要があるようです。 上野動物園に入…

真白と真黒・・・。

今週のお題「買ってよかった2021」 何もないクリスマスも終わって、今年も残りわずか。日曜日ですが、年寄りなので6時前には目が覚めます。年末だから、掃除機掛けたり、釣り道具を整理しました。しかし、まだ9時過ぎです。さあ、やることがなくなってしま…

クリスマスツリー・・・。

昨年までは、これぞクリスマスツリーという感じの直幹で四方に枝を広げたゴヨウマツの盆栽があったのですが、今、その木は大半の枝を落として文人風の木になっています。代わりが務まりそうなのが、このエゾマツです。 直幹ではなく双幹なのが、クリスマスツ…

打ち納め・・・。

今年のバドミントンの練習は、今日が最後でした。市長選挙で、週末に予定していた学校の体育館での練習会は中止。少し早い打ち納めとなりました。1年を振り返ると、コロナで練習機会は減りましたが、そのせいか怪我もなく楽しめました。 バドミントンは、屋…

ゆず湯・・・。

昨日は冬至でしたから、しっかりとゆず湯に浸かって温まりました。以前は、庭にゆずの木があったのですが、終活の一環で処分してしまったので、ゆずの香りの入浴剤で我慢です。見た目のゆず湯感はゼロですが、目を閉じるとゆずの香りに包まれました。 そして…

冬至・・・。

冬至といえば、一般的には1年で夜が最も長く、昼が短い。そして、カボチャを食べて、ゆず湯で身体を温めれば、1年を通して風邪を引かないということでしょう。でも、私のところではダイヤモンド富士が観察できる頃というイメージです。 コロナの影響で、大…

仕事が早い・・・。

来年4月にパパになる次男。それがきっかけなのか、家系図づくりに取り組んでいます。特に、歴史に名を残すような家系でもないので、代々の名前や生年月日、兄弟の名前などがわかるだけですが、市役所に祖父の戸籍の交付申請を行いました。 そうしたら、依頼…

松の木・・・。

今は、どこに行っても盆栽のことが頭から離れません。昨日の井の頭公園には、アカマツやモミジなどたくさんの樹木があって、あれこれ樹形の勉強になりました。しかし、動物園のメインストリートのアカマツは立ち枯れしていました。 それでも、松ぼっくりもそ…

凍結・・・。

今朝は、東京で初氷。メダカの水槽も凍結しました。そして、散水ホースも凍結しないように、採り込まないとと思っていましたが間に合わず、盆栽への水やりができませんでした。冬は、2日に一度で大丈夫ですけどね。 今日は孫たちと、井の頭公園へ出掛けまし…

タネの採取・・・。

先週に引き続き、今週も盆栽愛好会の集まりがありました。私は、特に作業をするものもなく、しかも午後から仕事があって早帰りなので手ぶらで参加。でも会場の前のケヤキがあまりにきれいな枝ぶりなのでタネを採取しました。 ケヤキの樹形は、箒作りが基本で…

落葉・・・。

冷たい雨が降って、街路樹のイチョウは丸裸。バドミントンのため出掛けた体育館は、モミジの絨毯です。木々は色を失い、モノクロの世界となりました。盆栽を始めたせいか、落葉し枝ぶりがはっきりするので、この姿も好きです。 午後からは、アウトレットへ。…

街と目の様子・・・。

今週土曜日の代休で、今日は休みでした。水曜日と金曜日はバドミントンの練習があるのですが、木曜日は特に予定がなく時間はたっぷりです。寝て過ごすのだけは、もったいない気がして近所に出掛けました。 近所の畑は、代替わりでずいぶん減りました。人口も…

ルーツ・・・。

40年ほど前、アメリカにアフリカから奴隷として連れてこられたクンタ・キンテから始まる子孫の歴史を描いたドラマが大ヒットしました。そのため、天然パーマでスキー焼けで真っ黒な顔した弟は、クンタ・キンテというあだ名を付けられていました。 また、ル…

夏野菜に感謝・・・。

今年、終活の一環で、庭木を整理した後、野菜づくりを始めました。ソラマメやジャガイモの栽培。夏には、キュウリやトマトは、とっくに終了しましたが、ナスとシシトウ、パプリカは未練がましく育てていました。 でも、さすがに12月中旬になって、寒さも厳…

富士山・・・。

昨日も、茨城南部を震源とする大きな地震がありましたし、その前は富士五湖周辺に地震が頻発。300年ぶりに富士山が大噴火するのではといった声も出ているようです。富士山は、今も活動を続ける活火山であることは間違いありませんね。 地元からは、いつも…

お眠りなさい・・・。

若い時には、15時間くらい眠り続けたり、高校では授業中に寝てしまい、起きたら昼休みも終わっていたこともありました。でも、年齢を重ねて寝続ける体力もなくなりました。だから、慢性の寝不足なのでしょう。いつも元気がありません。 12月に入って、最…

モミジの盆栽・・・。

モミジの盆栽は、すっかり落葉しています。新芽もたくさん用意していますので、少しだけ切り詰めておこうと思います。植物は何でもそうですが、頂芽優勢の性質を持っています。幹の先端の芽が脇芽より優先されるため、頭部分だけが成長して、中間の枝が枯れ…

紅葉も終わり?・・・。

モミジも紅葉は終わりに近づいてきました。葉を落とした落葉樹の姿も、枝ぶりがしっかり見えて好きです。そして、3月の芽吹きの頃になると、枝先が赤や黄色を帯びてきて春が近いのを教えてくれます。 サツキの盆栽も、紅葉しています。というか、枯れかかっ…

お歳暮・・・。

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 お歳暮は12月の季語で、お世話になった方々へ感謝の気持ちを込めた贈り物です。毎年考えるのは面倒なので、ハムに決めています。受け取る側も、もうハムが来るのを予定して重箱のスペースも確保しています。 昨…

実生の五葉松・・・。

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 小平市の豊梢園で購入してきた五葉松の実生苗を観察。曲は付いていないですが、根元から斜めに幹が伸びていて、根張りも良さそうです。枝の方は、五葉松の特性だと思いますが、同じ場所から複数の枝が出ている車枝…

ジン・・・。

昨日のブログで、ゴヨウマツのジンを記事にしました。そのジンは、意図したものではなく、枝が枯れてしまったのでジンにしたものです。言わば、しかたなくというものです。本来であれば、緑の葉と幹の樹皮の茶色、そして真っ白なジンやシャリがアクセントに…

作業台を購入・・・。

隣の八百屋さんが閉店してリサイクルショップが営業を始めています。つい先日、500円のサイドテーブルを購入して、盆栽の作業台として使っていましたが、大きな盆栽だとハサミなどの道具を置くスペースがなくて不便に思っていました。 そうしたら、1~2…

フサフサの奴・・・。

私も若い時は髪の毛が多くて困ってしまうほどでしたが、年は取りたくないけどしかたないですね。このニシキマツは、年齢的には私と同じくらいだと思うのですが、寿命が違うので、まだまだ若々しいです。だってフサフサですもの。 悔しいからカットするわけで…

12月とは思えない・・・。

風もなく穏やかな日となり釣りに行きたくなりましたが、もう今シーズンの鮎釣りは終了宣言したので我慢です。でも、川のせせらぎの音を聴きたくて、川沿いを散歩しました。20年前だったら、ここはドブ川だったので絶対に近づかなかったですけどね。 これは…

ノーサービス・・・。

今朝は、山梨で震度5弱の大きな地震が発生。ダイヤが乱れていましたが、大事な集まりが予定されていたので立川へ。立川駅は、中央線や青梅線、南武線、それに多摩モノレールのターミナル駅ですから、びっくりするほど開けています。 駅構内の待ち合わせは、…

そろそろかな・・・。

イチョウの黄色やモミジの赤色と紅葉を楽しんでいます。私のモミジやソロも赤く染まっていますが、12月に入り落葉もそろそろというところです。落葉樹ですから、葉が落ちるのは当たり前ですが、葉がハラハラと舞うと内心はハラハラです。 当たり前の落葉な…