2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

クロマツを植え替え・・・。

盆栽の主流は、背丈が20cm以下の小品に移っていて、さらに小さなミニ盆栽などは、マンション暮らしの方でも十分に栽培できるサイズで人気です。私もこれから、どんどん年寄りになって、腕力も足腰も弱っていくのですから、小さなものがよいと思っていま…

錦松を植え替え・・・。

ニシキマツはクロマツの変異種で、その魅力は枝や幹の皮が荒れて大きく割れ古さを感じられるところでしょう。このニシキマツは、近所の園芸店の半額セールで購入したものです。もともとは、園主が手塩に掛けて育てていたのでしょうが、3年ほど前に園主が亡…

早急・・・。

東京のコロナの新規感染者は234人で、月曜日としては3月で一番多くなってしまいました。大阪では、さらに多い323人です。ワクチン接種も医療関係者から始まっているようですが、早急な対策が必要なのでしょう。 話は変わりますが、「早急」の読み方は…

よく見たらアリ・・・。

我が家の庭木は、終活の一環でほとんど伐採・抜根してしまいましたが、昨年から花が咲くようになったアメリカンチェリーは残しています。サクランボは、自家受粉しにくいので、もともと2品種を植えていました。しかし、ナポレオンはそうそうに枯れてしまい…

喜多院・・・。

川越の喜多院は、例年、サクラの季節はたくさんの出店と花見客でにぎわうのですが、コロナ禍で宴会は禁止。みんな静かな花見を楽しんでいました。喜多院は、千二百年の歴史を持つ天台宗の寺院で、川越城主松平大和守家廟所として知られています。 境内の大木…

花が咲く・・・。

軽石鉢に植え付けたセッコクが、早くも開花しました。室内でLED植物ライトを一日8時間も照らし続けた成果でしょうか。自然に逆らった栽培方法は、植物に負担を強いている面もあると思うので、急に調子を落とすこともあるかもしれません。でも、この時期にセ…

短所を長所に・・・。

地元の盆栽愛好会は、毎月第二・第四木曜日の午前中に活動しているそうです。入会して、ベテランの技を身に付けたいところですが、4月以降は金・土・日と祝日が休みになるので、木曜日は休暇を取りにくい状況です。3月分の会費は、お支払いしましたが、即…

ウルイ・・・。

今年もサクラの開花は例年より早く、今まさに見頃を迎えています。卒業式シーズンの花として、このまま定着していくのかもしれませんね。地球温暖化の影響でしょうか。サクラといえば、花見ですよね。 残念ながら、コロナで上野公園などサクラの名所では、飲…

ヤフオクで鉢を購入・・・。

盆栽の植え替えは、春の新芽が動き出す頃が適期です。富貴蘭の植え替えは、八重桜が咲く頃が一番良いとされています。どちらも手作業なので、それなりに手間が掛かるので、週末毎に作業をしても全部をやり終えるのは不可能です。 そんな状況なのに、盆栽はク…

斑入りのフキ・・・。

山菜採りに行くと、時期が早過ぎたり、逆に遅過ぎたりで目当てのものが見つけられないということがあります。そんな時でも、フキは確実に見つけられるし、群生しているので、いざという時にも安心です。山椒の葉とともに、春らしい香りがあって美味しい山菜…

セッコクを軽石鉢でおしゃれに・・・。

今日は、人のやる気を根こそぎ奪うような雨と風です。残念だけど、部屋に籠っているしかありません。でも、限られた時間を何もせずに過ごすのは、もったいないので物置の屋根の上に何年も放置したままだったセッコクを軽石鉢に植え付けました。とてもおしゃ…

休日出勤・・・。

今日は、貴重な週末なのに休日出勤。明日は嵐になるそうですので、少し早起きをして近所を散策しました。川の水も温まってきたのか、カルガモが気持ちよさそうに泳ぎ回っていました。また、木々も芽吹き始め、私と同じように春を満喫しようと多くの人が散策…

スイレンの植え替え・・・。

気温の上昇とともに、メダカもお目覚め。ようやくエサをしっかり食べるようになってきましたので、メダカの産卵ももう直に始まるのでしょう。その前に、昨年から放置状態の水槽の掃除です。 ホテイアオイは寒さにやられて腐っています。それから、落ち葉もた…

箱入り娘・・・。

富貴蘭の冬越しは、人それぞれですしお住いの場所にもよっても、その方法は変わります。富貴蘭は、関東南部以西に自生する風蘭の中から、斑入りなどの葉芸のあるものを選抜し登録したものです。自生地の近くでは、自然栽培で十分に冬越しも可能です。 我が家…

春の目覚め・・・。

ここのところ温かい日が続いて、サクラも開花しました。過ごしやすくてとてもありがたいのですが、この時期ならではの仕事もあって気がもめます。今は盆栽に前のめりなので、盆栽の植え替えを優先的にやっていますが、富貴蘭も春の目覚めの季節です。 富貴蘭…

おそ松くん・・・。

赤塚不二夫のギャグ漫画「おそ松くん」は、6つ子で年は10歳です。豊梢園から購入してきた黒松は、5つ子で年は4~5歳くらいでしょうか。それでも、いつまでもこのままにはして置けないので、それぞれ植え直すことにしました。 しかし、おそ松くんたちほ…

豊梢園・・・。

昨日は、春の陽気に誘い出されて、小平市の豊梢園に行ってきました。前日の土曜日は、雨や雷という酷い天気でしたが、盆栽講習会に参加して、この盆栽園を紹介してもらいました。盆栽の生産と販売を行っているそうです。 お店は、府中街道に面していて、とて…

ホワイトデー・・・。

年を取ったら、バレンタインデーもホワイトデーも関係ありません。ホワイトデーは、若い時にはなかった気がします。だいぶ前ですけど。そして、マシュマロだって1度くらいは食べたことあるけど、買ったことはありません。 そのホワイトデーに、絹さやが開花…

盆栽愛好会・・・。

4月からは、週休3日になります。給料は今より25%減、現役時代の3分の1になりますが、責任も軽くなるし余暇活動を楽しみたいと思います。そこで、ネットで検索して地元の盆栽愛好会に連絡を取りました。 今日は、その盆栽愛好会の初心者向けの講習会が…

歯医者さん・・・。

挿し木から、約1カ月のゴヨウマツです。今のところ、大きな変化はありませんね。剪定した枝が出たので、試しに挿してみましたが、松の種類は松ヤニの影響で発根は難しいようです。 まあ、ダメ元ですが、毎朝毎晩霧吹きで葉水を与え、風が当たってしまうと挿…

春めく・・・。

10年前、次男は高校の校庭でサッカーに興じていて、「地震かな?」と思ったくらいで、あの地震の恐ろしさをほとんど体感しないで済んだそうです。しかし、数日後の卒業式では、お祝いムードより災害を乗り越えていく決意表明のような雰囲気でした。 あの1…

モミジの独り立ち・・・。

我が家には、子どもたちが二人いますが、それぞれ結婚し独立しています。それは、良いことではありますが、家は年寄りだけとなって寂しくもありますね。兄弟の笑い声や喧嘩の様子を懐かしく思い出すこともあります。 モミジの盆栽苗ですが、三人兄弟をそろそ…

コマユミ・・・。

今日の東京のコロナ感染者数は、290人でした。昨日は、116人だったので100人を割り込むとばかり思っていたので残念です。気温も上がって春のウキウキ感で、お出掛けしたくなりますから、しばらくは数は減らないのでしょうか。 コロナ禍にあって、高…

渓流釣りも解禁・・・。

立春から1月以上g過ぎて、春がやってきたことを実感する毎日です。昨日は、隣の元八百屋のお父さんが、奥多摩に釣りに行ったそうです。奥多摩の渓流釣りの解禁日で、ニジマスに混じってヤマメもいました。八百屋さんのとこは、魚は釣るけど食べない派なので…

猫?・・・。

これは、猫のオブジェです。なんちゃって、最初から猫のオブジェを作るつもりなら、もう少しマシに作れる自信があります。これは、天城石を先日拾った鉄器で適当に削っただけですが、何だか猫に見えました。耳と目と口に、前足も丸まった猫のようです。 こっ…

アワチドリ・・・。

今週末の木更津の富貴蘭交換会は、コロナが収束せず中止です。昨年の3月も中止でしたね。このアワチドリは、一昨年の3月に開催された交換会で購入したものです。軒下に放置したままでしたが、そろそろ芽が出る頃だと思います。 bontosyougatu.hatenablog.c…

ザルヒノキ・・・。

1都3県の緊急事態宣言は、3月21日までの2週間の延長となりました。緊急事態といっても飲食店は、6万円と引き換えに時間短縮営業となるくらいで、ほとんど対策のない「ザル宣言」と感じてしまいます。 宣言の延長で、3月の第1日曜日の新富貴蘭研究会…

最後の砦・・・。

イトーヨーカドーは。創立100周年を迎えました。家から徒歩5分の場所にも店舗があり、日頃、買い物に出掛けています。でも、我が家は幹線道路に面していて、その昔は酒屋に肉屋、釣具屋、八百屋、薬局、文房具屋、自転車屋、布団屋、床屋が並んでいまし…

強風にも負けず・・・。

昨日は、たいへんな強風でしたね。東急東横線は沿線の工事現場の足場が崩壊し、電車が長い時間運休となりました。我が家のツバキは、強風にも負けず花を咲かせました。花は、ヤブツバキのような感じですね。 竜宮という品種ですが、ネットで検索すると、ユキ…

芽が出る・・・。

今週のお題「雛祭り」 明日は、もう雛祭りですか、歳を重ねるほどに時間の進むのが早く感じます。セッコクは、室内で冬越しをさせているものに早くも花芽が付きました。赤花が咲くようですね。3月にセッコクの花が咲くなんて考えられませんね。 ピチピチだ…