卵採り・・・。

毎年、試行錯誤ですが、メダカの産卵シーズンを迎え、その卵をどのように採取するか悩みます。一番は、ホテイアオイだと思いますが、水槽を埋め尽くすほど増殖するのが問題です。長い根に、産卵するので採取は容易です。

昨年、久々に網戸を張り替えたので、その網を活用しようかと思ったのですが、どこへ仕舞ったのか見つかりません。そこで、110均を探索。今回は、サビやコゲを落とす研磨剤入りのタワシを購入。

1cm幅ほどで切込みを入れ、人工の水草です。水草らしさを表現するため、くるっと丸めて、浮いてこないように根元を針金で巻きました。早速、メダカたちが興味を示していました。

1袋に2枚入りです。グレーと緑色のセットですが、メダカ用だから緑色の方が、より水草らしくてよいですが、メーカーはそんな目的とは考えていないようです。

やっぱり緑色が水草らしいくてよいですが、採卵の成果はどちらに軍配が上がるのか興味深いです。そうそうメダカの水槽用としては、研磨剤も要りませんね。メダカが卵を産み付ける際に、お腹に擦り傷ができたり、ウロコが剥がれてしまったら可哀想です。