2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

違いのわからない男・・・。

「ウ~ン、ランダム」違いのわかる男になりたいですが、そう簡単ではありません。昨日のコロナのワクチン接種の副反応でしょうか、今朝は腕と肩、首、そして頭痛です。六十肩が治ることを期待しましたが残念でした。 そんな症状が出たので、体温を測ると36…

長生蘭・・・。

日本や朝鮮半島の樹上や岩場に自生するセッコク。そのセッコクの中から、斑入りや丸葉などの葉変わり、さらに花色や花の形が変わったものを選抜し登録したものが長生蘭です。 我が家の長生蘭は、登録名を示すラベルが付いているものありますが、ラベルを失く…

山菜採りはお預け・・・。

いよいよ明日からGWがスタートしますね。私は、29日から3連休、2日は出勤ですが、その後8日まで6連休です。6連休明けは、仕事に行く気持ちになるか今から不安です。 しかし、コロナ禍で迎える3回目のGWですね。現在は、全国的に特に宣言などもないわ…

ジャガイモの苦難・・・。

昨夜は大風と大雨。今朝は天気が回復して、蒸し暑い一日となりました。そんな天気のせいなのか、ジャガイモの葉がシースルーになっていました。これは看過するわけにはいきません。原因を突き止めます。 テントウムシといえば、アブラムシを食べてくれる益虫…

牡丹は牡丹でも・・・。

今は、花の女王の牡丹が花盛りです。私も、週末は新座や東松山の牡丹園まで足を伸ばして、艶やかな牡丹の花を眺めてきました。その牡丹と比べると、貧弱でつまらない花ですが、長生蘭も花を咲かせています。 この長生蘭は、黒龍牡丹(こくりゅうぼたん)と言…

梅岩寺・・・。

最近のマイブームは、盆栽です。盆栽愛好会の活動は月に2回ですが、それだけでは満足せず、暇さえあれば盆栽店を訪ねたり、近所の寺社の樹木を眺めたりしています。先日は、東村山市の大ケヤキと大カヤを観てきました。 曹洞宗寺院の法林山梅岩寺。山門の左…

箭弓神社牡丹園・・・。

今週のお題「好きな公園」 昨日、新座牡丹園を観たばかりですが、東松山市の箭弓神社の牡丹園のことが気になり訪ねてきました。箭弓神社は、東松山駅からも徒歩で5分ほどの立地環境です。東松山は、名物のみそだれのやきとりがあります。 牡丹園の提灯も、…

新座牡丹園・・・。

今週のお題「好きな公園」 新座牡丹園は、総合運動施設の中に整備されています。私は日頃から、隣接する体育館でバドミントンやグランドゴルフをしていますが、この牡丹が咲くのをとても楽しみにしています。 牡丹は、4月中旬からGWあたりに花の見頃を迎え…

変わり者・・・。

山口県阿武町のコロナ給付金の誤支給問題。463世帯分の4630万円を受け取った住民が、返還に応じないということです。こんなことを許すなら、税金をまともに払うのは嫌になります。 この住民も、もともと10万円の支給対象なのか怪しいものです。かな…

ブロッコリー・・・。

ホームセンターからブロッコリーの苗を購入。定植してまもなくは、ヒヨドリの食害で決して順調とはいえませんでしたが、1カ月半が経過し芽が出てきました。何とか収穫ができそうです。 このブロッコリーは、多収穫品種で葉の付け根から脇芽がたくさん上がっ…

土の中から・・・。

先日、ポットに蒔いた野菜のタネの一部が発芽しました。双葉がはっきりと見えるのはキュウリで、頭が一つだけ出ているのはエダマメです。右寄りの4つはシシトウですが、今のところ発芽していません。 どのタネも、110均で購入したもの。キュウリとエダマ…

イチョウの芽摘み・・・。

この世に生まれて、まだ1年と少しのイチョウですが、このままでは枝も何もない1本棒になってしまうので、先端の芽を摘み取りました。新芽を摘み取ることによって、新たな芽が2本出てくる可能性があります。また、葉が小さくなることが期待できます。 出た…

盆栽は人気なし・・・。

週末の2日間、公民館を会場に盆栽の展示を行いました。毎年、ミニフェスティバルとして、文化協会に加盟する団体の発表の場になっています。展示は、盆栽のほかにパッチワークや絵手紙、切り絵、生け花などがありました。 ステージの発表もあり、ハワイアン…

バースデー・・・。

一番上の孫が5歳を迎えるので、ネズミーランドでお祝いです。前回は、まだ2歳だったので、3年ぶりになります。3年も経つと、アトラクションもパレードも進化していますね。 オープンの年に来園した時にあったもので残っているのは、イッツアスモールワー…

高卓を購入・・・。

盆栽熱が高まってしまい困ります。暇さえあれば、ヤフオクを覗いて、盆栽や盆栽道具を物色しています。盆栽は買わないで、実生や挿し木などで作り上げるものと思っていたのですが、盆栽愛好会の先輩たちの木を見ると買いたい気持ちが抑えきれません。 今回は…

実生の楽しみ・・・。

昨年の秋にモミジのタネを蒔きました。ザルに蒔いた方は、ネットを掛けて曲付けを行っていますが、鉢に蒔いた方は伸び伸び自由です。雑草も成長中です。モミジは同じ親から採取したタネですが、それぞれに個性を感じます。 まだ本葉が出たばかりなので、今後…

盆栽展に向けて・・・。

私は、昨年の秋に盆栽愛好会に入会したばかりの盆栽初心者です。それでも、今週末の春のミニフェスティバルの一環で盆栽の展示会が開催され、私も2鉢展示することになりました。 その1鉢は、落葉樹のシデです。3月に植え替えをしたばかりですし、新芽も出…

子どもに期待・・・。

昨年の秋に、近所の寺などから拾ってきたクロマツの松ぼっくりのタネを蒔きました。このところの陽気に誘われて、芽が出てきました。クロマツは鉢植えになっているものも、モミジに比べると芽出しが遅いのでタネの発芽も遅いようです。 タネの帽子を被った姿…

夏のような陽気・・・。

もう台風が太平洋上の発生したように、季節は春から夏に前進しているのを実感します。盆栽の小さなポット苗は、夏のような陽気で、乾きが早いので水きれが心配。そこで、大きな鉢に軽石を入れ、そこにポット苗を埋め込むようにしました。 サツキの盆栽は、特…

伊豆産・・・。

南伊豆の友人から、今年もタケノコが届きました。以前は、掘り立てのままを段ボールに詰めて送ってくれていました。今は、あく抜きが終わったものを頂いています。タケノコは食べられない皮ばかりですから、そのままだと箱に3~4本でしたが、皮も外してあ…

いざこざ・・・。

ブログ開始から4年半あまり。多くの方から、スターやコメントをいただいて、それを励みに毎日更新を続けています。ふと画面を確認すると、今月のアクセス数が1353となっていました。1353で「いざこざ」ですね。 ロシアとウクライナは、どちらもソビ…

充実した一日・・・。

昨日は、3歳になったばかりの孫の幼稚園の入園式でした。もちろんコロナ禍ですから、ジジババ抜きに決まっています。ずっとママっ子で過ごしてきたので、式典中は泣き続けて、パパママを困らせたようです。しばらくは大変かもしれません。 小学校もサクラの…

立派な体育館・・・。

金曜日は、隣町の体育施設でバドミントンの練習をしています。しかし、今月は会場の照明設備の改修のため利用できないので、そのまた隣町の立派な体育館を借りて練習しています。この町は、私が小学生時代を過ごしたところです。 私が住んでいたからって誰も…

身軽になって元気・・・。

昨晩は羽毛布団がまずかったのか、何だか寝付けませんでした。急に寒くなったり、暖かくなったりで調子が狂いますよね。寝不足での勤務は辛いですが、また明日から3連休ですから、だましだまし仕事をしてきました。 4月に入って木々はすっかりと目覚めたよ…

休暇を利用して・・・。

数年前から、ゴミの収集は戸別となりました。お年寄りが増えていますから、一軒一軒のゴミを収集することで助かる家は多いのではないでしょうか。その代わりに有料となるのは仕方ないことかと思います。 燃えるゴミと不燃ごみは、それぞれ市の指定のゴミ袋を…

萌え出る・・・。

一昨日に続き、昨日もしっかりと雨が降って、気温もグッと下がりました。そのおかげもあってか、通勤途中のサクラもまだまだたくさんの花が残っています。そして、雨が植物の成長を促しています。 アケビは息子がタネを庭に吐き出したものが成長。雨樋を伝っ…

網伏せ・・・。

昨日は、孫とご対面してきました。この先も平和が続いて、自由に伸び伸びと成長してほしいと思っています。その一方、モミジの赤ちゃんが一斉に芽吹いてきましたが、こちらは伸び伸び自由にさせるわけにはいきません。 盆栽は、幹に曲がりがあるのが魅力です…

孫とご対面・・・。

産まれてから18日目の孫は、手も足も細くて寝てばかり。そもそも4月中旬の出産予定日から、1カ月も早く産まれているので仕方ないですね。これからたくさんおっぱいを飲んで大きくなってくれるでしょう。 初めての顔合わせに行くので、一昨日、車も洗車し…

草とり・・・。

サクラも満開となり、いよいよ春本番です。これから野菜栽培も本格化ですが、ハコベやホトケノザが一足早く勢力を増してしまったので、嫌々ですが草とり作業を行いました。本当に腰が痛くなって嫌なんです。 ついでに伸び放題だったキンカンの枝も剪定。山盛…

サクラを観れた・・・。

雨上がりのサクラを観に近所の寺院を訪ねました。自宅からも、遠くにこのサクラを望むことができますが、間近で観るとその豪華さが違います。やっぱり春はサクラですね。今年も目の保養となりました。 施設の母親は、サクラを観れたのかな。コロナがなけれれ…