野菜づくり

枝豆がグー・・・。

今年初めて栽培した枝豆。尿酸値が高いので、プリン体の多い枝豆は、同じくプリン体の多いビールとともに、なるべく口にしないようにしています。それなのに、何で栽培したのでしょうね。たまたまホームセンターで目に付き、苗を衝動買いしました。 枝豆は、…

ナスを収穫・・・。

昨年は、米ナスがよくできたので、今年も苗を探したのですが、とうとう見つけ出せませんでした。しかたないので、普通のナスを2本育てています。普通のナスは、ツヤのないボケナスがよくできますが、最初の収穫はツヤツヤできれいです。 ナスを使った料理は…

シシトウ苗・・・。

貧乏性なので、家庭菜園の苗は地域最安値のものか、できればタネから苗を作る方がより安上がりです。このシシトウは、昨年、2つで110円のものを育てて、とてもたくさん収穫できました。 あまりにたくさん生ったので、見落として赤くなってしまったものも…

つる下し・・・。

今年は、ほどほどのキュウリを目指しています。通常の栽培方法は、支柱の上限に達したら、摘芯をして子づると孫づるに実を生らせると思います。そうすると、ピーク時はキュウリの獲れ過ぎの可能性があります。 そこで、つる下し栽培に挑戦。手が届かなくなっ…

一番果・・・。

家庭菜園のナスは、成長がゆっくりです。ようやく脇芽も伸びてきたので、支柱を追加。もちろん、ペットボトルのキャップ付きです。このペットボトルは、ナスの生育には関係なく、作業中に目を突いたりしないようにするものです。 気が付けば、2本とも一番果…

ほどほど過ぎるキュウリ・・・。

一昨年は、ビギナーズラックですがキュウリが豊作。豊作過ぎて、食べても食べても無くならないキュウリ地獄となりました。そこで、今年は子づる孫づるを伸ばさない、本線だけを使用する「つる下し栽培」に取り組んでいます。 一度に獲れる量は減るものの長い…

ほどほどのキュウリ・・・。

家庭菜園を始めたのは、コロナのステイホームがきっかけです。外出できない中で、自分なりの楽しみを持ちたい。買い物に出る不安もありましたね。終活の一環として、庭木の伐採・伐根で家庭菜園のスペースもできたということもあります。 家庭菜園で何を育て…

ふるさと宅急便・・・。

現役の時は、ふるさと納税でA5ランクの和牛やサーモンなどをもらって贅沢を味わいましたが、今は所得税をいくらも払ってないのでふるさと納税は、本当の寄付になってしまいます。 こう考えると、ふるさと納税は金持ち優遇制度ですね。所得税が少ないのはよろ…

ペットボトル・・・。

通りに面した猫の額ほどの土地を活用して、趣味と実益を兼ねた家庭菜園を楽しんでいます。半月ほど前に、地域最安値のトマトやキュウリ、ナスなどの苗を購入。どうやら根付いてくれたようです。 通りに面しているので、作業していると近所の人や知り合いに声…

野菜苗を植え付け・・・。

昨年に続き、ナスの苗を植えました。地域最安値の78円。できれば食べ応えがある米ナスがほしかったのですが、ホームセンターを3軒回りましたが、どこも置いていませんでした。また、探してみようと思います。 昨年は、110均で買ったタネから育てて、大…

山菜の天ぷら・・・。

友人が長野の山菜を持ってきてくれました。ウドやコゴミ、シドケを天ぷらにしました。天ぷらにすると、山菜特有のえぐみが薄れて食べやすいのですが、少しもったいない気もします。本当は、さっと湯がいて醤油で食べたいですけどね。 ちょうど我が家のできそ…

経営感覚・・・。

今日と明日の2日間、地元の市民会館で盆栽会の展示会を開催中です。私は仕事で顔を出せなかったのですが、10人くらいは来場者があったかな。用意した来場者プレゼントが、少しは持ち帰られたのか気になるところです。 昨日は、展示会の準備の後、愛好会の…

6歳のプレゼント・・・。

今月、孫が6歳の誕生日を迎えます。誕生日プレゼントに何を贈るか、これがなかなか難しい問題です。親の教育方針もあるでしょうし、勝手なことをしないでと怒られることも考えられます。 そういった親への忖度は横に置いて、孫が何がほしいのか考えてみまし…

初めまして・・・。

新年度のスタートで、職場でもメンバーの入れ替えがあって落ち着かない日々を過ごしています。まあ、毎年4月は入学や入社など新たな生活の始まりとなり、新たな出会いも多くあることでしょう。 新たな出会いというほどのものではありませんが、ダイコンが収…

辛いのかな・・・。

ここのところ雨降りが続いて、庭の草が勢いを増しています。でも、その草にも負けていないのが、このダイコンです。葉の中心から、太い花芽が出たと思ったら、あっという間に胸の高さまで伸びました。 種まきが遅くなってしまったので、なかなか太らずもう少…

出遅れてはいるけど・・・・。

家庭菜園の一角に植えたスナップエンドウが芽を出してきました。種蒔きが遅れたのと、110均で購入した種で、しかも1年前のものでした。1カ所に2~3粒を蒔いたのですが、成績はイマイチのようです。 発芽率は悪くても、少しでも収穫できれば満足です。…

春の息吹・・・。

昨日以上に、今日は温かい一日となりました。せっかくの休日ですが、何の予定もなく朝からぶらぶら。手持無沙汰なので、盆栽の作業をしました。サツキやシンパク、石化ヒノキの挿し木は、ほぼ100%の成功率でした。 庭のラッパスイセンも、顔を出し始めま…

水漏れ・・・。

家計のやりくりは、人任せなので実感はありませんが、電気代などの光熱水費は値上がりしているようです。我が家には、家庭菜園や盆栽鉢もあるので、水道使用量は多めだと思います。にも拘わらず、水道栓に水漏れが起きていました。 水漏れは、ハンドルの根本…

東京の雨・・・。

もう30年近く昔の話ですが、伊豆半島の先端で3年間を過ごしました。長男が4年生になる時だったので転校を嫌がりましたが、自然豊かで温暖、空気がうまい。しかも、で地元の人たちも優しくていうことありませんでした。 その頃、打合せや連絡のために、月…

霜けた・・・。

今年、初めて栽培したオカワカメが、この寒波の影響で霜けてしまいました。フェンスに蔓延って葉に隠れて見えませんでしたが、葉が凍って見通しがよくなったら、こんなにたくさんムカゴが付いていました。 オカワカメのムカゴは、ヤマイモのムカゴと同じよう…

冷え込みました・・・。

今日の日経平均は、日銀の長期金利の上限を0.5%に緩和する発表を合図に、大きく値を下げました。私も保有株は、すべて下落。ボーナス以上のマイナスを計上しました。これが、日本経済冷え込みのきっかけにならなければよいのですが・・・。 シシトウは、…

草だらけ・・・。

日中はお日様のおかげで温かくなるものの、やはり12月になって朝晩は冷え込みが厳しくなってきました。それでも、雑草は元気そのものです。狭い家庭菜園ですから、ダイコンは5~6本。その苗を引き抜かないように気を付けて草とりをしました。 ダイコンは…

藪トマト・・・。

仕事終わりに、1カ月半ぶりに散髪にいきました。カットだけなので、15分くらいで仕上がるし1200円という安さも魅力です。安いからと決して腕が悪いわけではなく、ここで働く職人さんはシャンプーによる手荒れの問題があって転身してきているそうです…

今週で見納めかな・・・。

今週末も、暇でやることもやる気もないダメ人間です。こんなことでは、数年後のサンデー毎日は、どうすればよいのかと不安です。それで、重い腰を上げて、近所を散策。といっても、10分足らずで戻ってきましたけどね。もう、今週で見納めでしょうね。 モミ…

ムカゴ・・・。

この世に生まれて、もうすぐ63年。この間に、いろいろな体験をしてきました。食べ物も貧乏暮らしだったから、大したものは食卓に上がりませんでしたが、日本が豊かになって我が家も、その恩恵をいくらかは受けてきました。 長い年月で多くの物に出会ってき…

ダメなら買うさ・・・。

昨年はキュウリが豊作で、キュウリ地獄を味わいました。それが、今年は異常な暑さのせいか、私の慢心のせいか残念な結果となりました。5本の苗で、20本くらいは獲れたでしょうかね。曲がった出来損ないも多かったです。 そのキュウリは、110均の種から…

意を決して・・・。

木曜日から一人で過ごしています。洗濯機は完全にマスターしましたし、食事はドラッグストアで、野菜サラダの袋入り主食用にバターロール6個入りとうどん3玉を購入しました。金曜日からは休みなので、朝と夕食だけでOKです。 うどんは、最初はナスタマタマ…

追熟・・・。

柿の被害がやみません。ネットで、ハクビシンやアライグマなどの野生動物が嫌がるトウガラシなどの成分を含ませた忌避剤を発注しましたが、その製品が到着する前に全滅しそうなので、熟す前ですが収穫しました。 柿は、特に何もしなくても15度くらいで保存…

嫌がらせ・・・。

家の柿は、今年が表年でたくさんの実が付いています。しかし、ここ数年は嫌がらせを受けていて、なかなか我々の口に入りません。嫌がらせというより窃盗事件ですね。たぶん、鼻白のシンちゃんの仕業だと思います。 昨年は、裏年だったので5個くらいしか生ら…

アカマツの鉢上げ・・・

スーパーなどでは、秋の味覚「マツタケ」を見かけるようになりました。なかなか庶民には「高嶺の花」「高値の花」ですね。マツタケは、アカマツの根に寄生する菌根菌の菌糸が地上に伸びたものだそうです。 アカマツを育てていれば、いつかマツタケが生えてく…