泣く、鳴く・・・。

土日は、息子家族が泊りがけで遊びに来てくれて、この前買った甚平を孫にプレゼントすることもできました。孫は、4月に1歳になったばかりなので、しっかり歩くことも、喋ることもできないので、思い通りにならないと大きな声で泣いて周囲を困らせていました。

f:id:bontosyougatu:20180709200134j:plain

今日7月9日は、「泣く日」とか「泣ける日」かなと思いましたが、そんな記念日の登録はありませんでした。

泣くと言えば、もうネコジャラシも育って夏本番という暑さですが、セミの鳴く声を聞いていませんね。まあ、アブラゼミは例年通り8月になってからのお目覚めかな。

f:id:bontosyougatu:20180709200239j:plain

そうそう、鳴くといえば犬の鳴き声も最近は聞きませんね。昔は、1頭が鳴くと連鎖的に鳴いたり、酔っ払って帰ると、民家の壁越しに急に吠えられたりしました。

犬は、だいたい玄関前に番犬として飼われていて、残りご飯に味噌汁ぶっかけた餌を与えられていましたね。しかし、この頃は家族の一員になったようで、座敷で飼われているのでしょう。

f:id:bontosyougatu:20180709200357j:plain

f:id:bontosyougatu:20180709200458j:plain

うちの玄関前には、番犬はいませんが、これらの盆栽を置いています。これはエゾマツですが、葉の一部が茶色になって枯れてしまいました。朝と晩の2度、たっぷりと水やりをしていますが、水が足りないのか、水が多すぎるのか、それともそれ以外の原因があるのか、皆目見当が付きません。

後輩から貰ったもので、枯らすわけにはいきません。犬と同じように、座敷に入れて大事にしても、植物にとってはよい環境とはならないですから、ここで何とかがんばります。