GWの2日目は、富貴蘭にたっぷり水遣りをしました。今日も、夏日になるようですからね。富貴蘭は、ようやく根が動き始めています。来週くらいからは、ハイポネックスを2000倍くらいに希釈して与えようと思っています。
柄は見えませんが、系統はよいものなので、いつかはと期待して育てています。
ルビー根ではありませんが、きれいな色の泥根です。
GWを有意義に過ごすため、この前の嵐で放りっぱなしだった、玄関まわりのタイルの補修を行いました。
補修用のセメントとコテを購入。もちろん、100円ショップです。何でも揃うので、助かります。しかし、タイルを貼るのは素人では難しく、表面をならしてOKということにしました。まあ、妥協することが、人生を楽に楽しく過ごすコツと考えています。
100円ショップには、網戸と障子の張り替え用の一式が売っていましたので、サイズを測ってからGW中にやりたいと思います。網戸に穴が空いていて、ヤブ蚊が出入り自由の状態なので、シーズン前に対策が必要ですね。自分は、刺され慣れてるけど、孫が来た時に困るから、必ず直しましょう。