子どもや孫たちも帰ってしまい、暇なお正月を過ごしています。いよいよ9連休も終了で、明日から仕事です。暇を持て余し、普段は桐箱や桐箪笥に放り込んだままの錦鉢を御開帳。
布施鉢をテーブルに並べてみました。すり鉢のような大きなものから小型のもの、富貴蘭用のものより少し深いウチョウラン用、さらに深い万年青用まで、全部で19鉢ありました。
どれが一番と決められないですが、この手前の「富嶽三十六景神奈川冲波裏」が、最初に購入したものだと思います。それから、鮎の絵はリクエストして、布施先生に描いてもらったものなので、大事にしたいと思います。
しかし、この3~4年の間に、ずいぶん買ったものだと改めて思いました。19鉢というキリが悪い数なので、早いうちに追加しないといけないですね。これだけあっても、一鉢一鉢手描きしている一品物ですので、見てても飽きないです。

- ジャンル: 鉢花
- ショップ: ヨネヤマ 聞香庵 楽天市場店
- 価格: 33,000円

- ジャンル: 鉢花
- ショップ: ヨネヤマ 聞香庵 楽天市場店
- 価格: 44,000円

- ジャンル: 鉢花
- ショップ: ヨネヤマ 聞香庵 楽天市場店
- 価格: 33,000円