お高い・・・。

先日、東京ドームでセパ交流試合を観戦。セパといっても、セクハラとパワハラではないですよ。ジャイアンツ対ソフトバンクの野球の試合です。知人の知人が持っている年間シートのチケットを頂きました。

通路に面した席で、足が楽です。そして、ビール売りの女の子が頻繁に通るので、ドリンク購入も楽です。しかし、売り子さんも観戦者もひっきりなしに通るので、肝心のゲームが見難いという面もありました。

でも、そんな贅沢なことは言っていられません。年間シートはお高いようです。そして、可愛らしい女の子が売っているドリンクも、まあまあのお値段でした。

東京ドームのドリンクなんて、イオンラウンジのドリンクに比べればお安いものです。イオングループ株主優待にラウンジの利用する権利があって、コロナで中断されていましたが、いまは再開されています。

この優待がほしくて1月に系列会社の株を購入。新NISAがスタートしてばかりで、株価は順調に上がっていたのですが、権利落ち後に急落。塩漬け状態です。ラウンジは、月に8回まで利用できるようですが、含み損で割り返すと100杯飲んだとしても、1杯の単価は1000円以上のお高いドリンクになります。