昨年は、新NISAが導入されたこともあり、政府の貯蓄から投資へが広がりました。日経平均も新高値を付けるなど、大きな利益を得た投資家も多かったのでしょう。株式投資30年の私クラスになる大儲けと言いたいところですが、何とかトントンでした。
近所の寺院のロウバイ。早春の花ですね。変な香りがします。かつお節かな?表現力がなくて困ります。変なは言ってはいけない言葉ですね。取り消します。
確かに、蝋梅というのが納得の花の姿です。蝋で作られたような花弁ですね。
新春から、トランプさんが暴れていますね。グリーンランドを領有やカナダを51番目の州にすると発言。また、同盟国にも10~20%の関税を課すことを示したため、日本株式は輸出品の売り上げが落ち込むことを嫌って株価が暴落。
大発会からまだ5日ですが、狼狽売りが起きているのでしょうか。私の保有株も大半が株価が下落。大きなマイナスからのスタートとなりました。まだ、今後のことはわかりませんが、トランプさんの発言がプラスに働くこともあるでしょう。