モミの木かな・・・。

盆栽も2日か3日に一度水やりをするだけなので力が入りません。なので、水やりがおろそかになって、冬場に盆栽を枯らすことも多いそうです。この木は、おそらく樅(モミ)ですが、下枝が枯れこんでいました。

大きなクロマツの影に置いてあったので、水やりが不十分だったかもしれません。また、日当たりや通風も問題だったのでしょうか。目を掛けていないのが、一番の原因と言えるでしょう。

針金も食い込んで、大きな傷跡になってしまいました。

モミの木といったら、クリスマスツリーです。クリスマスツリーは、真っ直ぐで枝葉を四方八方に広げているイメージですよね。もう曲げてしまいましたが、曲げていなかったとしても、クリスマスツリーのようになるとは思えません。