物置の整理・・・。

庭の一角に、6畳1間のプレハブが建っています。中・高校生の頃、友だちのプレハブがたまり場にになっていたのを思い出します。我が家のプレハブは、完全な物置です。富貴蘭の冬越し用の発泡スチロール箱を積み上げるスペースを確保するため整理です。

まずは、来年のマイブームになりそうな釣り具を引っ張り出しました。もう25年も前のことですが、南伊豆で暮らしていましたので釣りが趣味でした。その頃に使っていた釣り道具が放置状態です。

南伊豆に移り住む前から、船釣りには出掛けていました。特に大物釣りが好きで、ヒラメやワラサ、マダイ、メダイなどを釣りに出掛けていました。電動のリールは、まあまあの値段でしたが、今はごみなのかな。

新品のスカリが3つ。スカリは、釣った魚をいかしたまま保管するものです。

釣り糸や重りなども放置状態。

釣りから帰ってきて、そのままという感じですね。このタコベイトみたいなもので、何を狙っていたのかな。南伊豆では、漁港や磯、河口などで、スズキやヒラメ、カサゴアオリイカなどを釣っていました。