肥料を与えるわけでもなく、水やりだってしたことはありませんから、キンカンが不作なんて言ったら罰が当たりますね。そんな中でも、10個くらいは実が付いていますからね。ビタミン豊富で、風邪予防になります。
人間的には不作でしたが、アゲハさんからは重宝されて、たくさんの幼虫が、この木をねぐらにしていました。それで、花芽も食べられてしまったのかもしれませんね。
葉の半分が食害されているのが確認できます。実が付いていない枝は、先月剪定しました。キンカンは芽吹きが良いので、内向きに出た枝や同じところから出る枝は、1~2本を残して剪定しました。通風と日当たりが重要ですからね。
アゲハさんでしょうか?ここで越冬できるのでしょうか?野生のものなので、このまま見守りたいと思います。でも、そのうちに忘れてしまって、知らぬ間に羽化してしまうことになると思います。