ついでのついで・・・。

今日は、父親の命日の一日遅れの墓参りをしてきました。近くの体育館でバドミントンの練習があったので、そのついでです。ついでの墓参りなので、財布も持たず線香、ロウソクもありませんでした。霊園では電子マネーは使えなかったので、掃除だけで勘弁してもらいました。

そうそう過去の記事にも書きましたが、何度も言いたくなる墓参りの仕方。脱サラ住職が教えてくれました。それは、墓石に映る自分の姿を見て、先祖に恥ずかしくない毎日を過ごしているかを自分に問うというものです。ついでの話で恐縮です。

バドミントンで外出したついでに、盆栽素材を作るためのタネ集めもしました。これは、ハウチワカエデ(メイゲツカエデ)だと思います。紫色の実は、ムラサキシキブです。どちらも河川沿いの植え込みから拾ってきました。

クロマツもそろそろ松ぼっくりを落とし始めました。ぼちぼち集めていって、3月頃に蒔こうと思っています。こちらは、寺の由緒ある松の子孫です。初代は、私が子どもの頃に落雷で枯れました。この木が枯れた時のためにも、実生しておきましょう。

そして、ぜひ作りたいと思っていたサルスベリのタネを拾ってきました。サルスベリは、百日紅の漢字が当てられているように、初夏から長い期間、紅色の花が咲きます。でも、花色は紅色だけでなく、紫色や白色のものもあります。この木が何色の花かは不明ですが、咲き分けとかが出たら面白いですけどね。ピンクの羽が付いているのは、イロハモミジのタネです。同じ公園内にあったので、ついでに拾ってきました。