サツキと山野草・・・。

昨日は案内があったわけではないのですが、自分でイベントがないか検索して、所沢の喜宝園に出掛けました。毎年恒例のサツキと山野草展ということです。昨年は、たまたま通りかかって立ち寄ったら、同じ展示会が開かれていました。

サツキは幹模様もきれいですし、もちろん花も新緑も魅力があります。ただ、地元の愛好会のメンバーは、昔は持っていたけどという人が多いです。私のイメージでは、水切れに弱く、すぐに枯れる印象です。

サツキも大型のものは特に人気がないようです。こちらは、根上りですが、今後、値上がりするかはわかりません。

山野草の方は、なかなか難しくて流儀がわかりません。これは、蔓性なのなでバカイモでしょうか。わかりません。

赤い実は、ヘビイチゴですね。あとは、背丈の短いススキでしょうか。

これは、イタドリかな。細くて食べられそうもありません。

シダの類ですね。盆栽の鉢にもたまに顔を出すやつですね。

園内の様子です。山野草が元気いっぱいといったところです。草物盆栽もたくさんの商品がありますが、ほとんどのものは値段が付いていません。尋ねると教えてくれるのですが、季節によってや手入れの有無などで値段は変わるそうです。

草物も作家がろくろで作った鉢に入れられていることが多く、それなりのお値段になってしまうと言っていました。草物なのか雑草なのか迷うようなものもあります。小さい鉢に植えれば、スミレでもタンポポでもよいのでしょうかね。勉強中です。

これも気になったゴヨウマツです。大きくて重いです。盆栽愛好家は高齢者が多く、特に首都圏では大きな戸建てが減ってきているので、こういう大型は敬遠されがちです。私は変わり者で、人気がなく安いならほしいと思っています。

とはいっても、私も年寄りの部類ですし、戸建てですが庭なんて猫の額ほどですから、何でもかんでも飛びついて買うわけにはいきません。今回は、これより大きくて値段の安い直幹のゴヨウマツに飛びつきました。