バラが復活・・・。

狭い庭にイチジクやザクロ、カリン、サザンカなどの庭木を植えていましたが、将来的に子どもたちが剪定などをして管理するのは難しいだろうと思って、ほとんどの庭木を伐採・抜根しました。

バラもその際に整理したのですが、株元が残っていたようで薄ピンクの花を咲かせました。ここには、もう1本のオレンジ色から赤く変化するバラもありましたが、少し派手な感じがして、どうも好きではありませんでしたが、このバラは清楚で上品な感じがして好きです。

f:id:bontosyougatu:20210512185320j:plain

f:id:bontosyougatu:20210512185341j:plain

庭木を整理して得た家庭菜園には、様々な野菜のタネを蒔きました。自家用ですから、少量多品目を目指していますが、タネ袋には結構な量が入っているので、たくさんの芽が出てきています。

f:id:bontosyougatu:20210512185449j:plain

青首ダイコンは、2本を残して間引きます。でも、もったいないので、ぬか漬けにできるくらいまでは待ちます。

f:id:bontosyougatu:20210512185459j:plain

二十日ダイコンもギチギチですが、このまま大きくなってもらいましょう。

f:id:bontosyougatu:20210512185511j:plain

ホウレンソウも窮屈そうですが、すべてを食材にするように工夫しましょう。

f:id:bontosyougatu:20210512185522j:plain

オクラは、密植が良いそうです。ソラマメと同様にアブラムシが付きやすいので、その対策を考えます。アブラムシは、キラキラ光るものが嫌いだそうです。アルミホイルを根元に敷くことも対策の一つらしいです。

f:id:bontosyougatu:20210512185535j:plain

キュウリは、すでに間引き済みです。本葉も出てきたので、これからの成長はスピードアップしていくものと思います。これから、子づるの摘心が必要になります。それから、水切れ・肥料切れにも注意が必要なようです。