立春ですね・・・。

東京は、今日も青空でした。どういう理屈かはわかりませんが、珍しい2月3日の立春です。でも立春って、旧暦の1年の始めということですかね。暦のことは、何度聞いても理解できません。今は、冬だと思いますが、春なのかな。年賀状にも、新春の~なんて書きますが、いやいや春はまだまだ先と思います。春夏秋冬をカレンダーにはっきり記してほしいと思うのは、私だけでしょうか。

祝日も、長く生きているけど覚えられません。最近は、改元やオリンピックの関係で、祝日が動いたりするので、尚更そう思うのかもしれません。祝日は、今を生きる国民目線で変えてもよいのではありませんか?

f:id:bontosyougatu:20210203162255j:plain

f:id:bontosyougatu:20210203162309j:plain

f:id:bontosyougatu:20210203162322j:plain

1月1日元旦。2月2日節分。3月3日ひなまつり。4月4日入学式。5月5日子どもの日。6月6日大人の日。7月7日七夕。8月8日海の日。9月9日老人の日。10月10日体育の日。11月11日文化祭。12月12日大掃除の日。それ以外では、天皇誕生日。8月15日平和の日。12月25日クリスマス。ぞろ目が休みにしましょう。

f:id:bontosyougatu:20210203162346j:plain

f:id:bontosyougatu:20210203162401j:plain

庭のヤブツバキが、一輪だけ開花しました。昭和のヒット曲「さざんかの宿」では、赤く咲いても冬の花と歌詞になっていました。サザンカの方が、ツバキよりは少し早く咲きますが、どちらも冬の花のイメージです。