干し柿・・・。

南伊豆の友人から、宅急便が届きました。中身は、サツマイモとアジなどの干物、そして柿です。柿は、四つ溝という小さな渋柿で、干し柿にできるように枝がT字の形で残してあります。その枝の部分をビニールひもに掛けて、軒下で吊るしています。柿は、甘柿よりも渋柿の渋を抜いたもののほうが甘くて美味しいと思います。新潟の母親の実家の地域でも、植えられている柿はすべて渋柿でした。
f:id:bontosyougatu:20201015202157j:plain
今年は、コロナの影響もあって、南伊豆には遊びに行けませんでした。友人とも、これまでは海でバーベキューをしたり、新潟まで新米の買い付けツアーに出掛けたりするのが恒例でしたが、みんな高齢になって、コロナが怖いので恒例行事はお預けです。
f:id:bontosyougatu:20201015202225j:plain
f:id:bontosyougatu:20201015202214j:plain
東京も気温が下がってきて、すっかり秋の気候になってきました。これは、干し柿ではありませんよ。銀杏です。街路樹のイチョウも、銀杏を落とす季節になりました。10月も半ばですものね。今年も、残り2カ月半となりましたね。