吟風の花・・・。

まずは、昨日のブログで大嫌いな長いものを紹介。その長いものは、アオダイショウではなくシマヘビでした。訂正してお詫びします!写真で見るのも気持ち悪いので、ろくに調べもしませんでしたが、改めて確認すると間違いなくシマヘビでした。

今日、紹介するのは富貴蘭の吟風(ぎんぷう)という品種です。ところどこに赤色を浮かべる花が咲きました。吟風と書きましたが、「本当に間違いがないか」と言われると、まったく自信がありません。ヤフオクなどでは、詐欺まがいの高級品種のラベルを付けて売る行為が横行しています。

f:id:bontosyougatu:20200727204035j:plain

これは、青軸青根の黄縞が特徴の楊貴姫です。花は標準的な白花です。こちらからの姿は、なかなか立派な柄ではないでしょうか。

f:id:bontosyougatu:20200727204055j:plain

f:id:bontosyougatu:20200727204120j:plain

f:id:bontosyougatu:20200727204138j:plain

反対側から見た楊貴姫は、派手な子と地味な子ばかりです。まあ、元気そうなので良しとしましょう。

f:id:bontosyougatu:20200727204152j:plain

放置状態の富貴蘭コーナーでは、いつの間にかタネが付いていました。蘭のタネの発芽率は高くありませんので、我が家では実生の子を見たことはありません。

今週末は、もう8月ですね。2日の日曜日には、新富貴蘭研究会の交換会が木更津で開催されます。お近くの方は、ぜひ足を運んでください。私は、端っこの端っこですが、東京人なので、残念ながら参加自粛です。そして、蒲田駅近くの御園神社で毎月第二日曜日に開催予定の関東富貴蘭会の交換会は、8月も中止が決定です。