御貝帳・・・。

ヤフオクで、駿河山正作の盆栽鉢をゲットしました。出品者の説明を引用しますと、駿河山正は大正14年静岡の生まれで、本名は山梨正一です。それで、駿河生まれの山正と合点がいきました。もともとは蒔絵師で盆栽の愛好家でもあったそうです。

この鉢は、「鮑蟹二匹浮彫変鉢」です。鮑型の鉢に山正が得意とする蟹の浮彫が施してあります。盆栽よりも鉢が目立ち過ぎてしまうので鑑賞用です。大きさは、トコブシ以上、アワビ未満です。色目のリアリティはありませんね。

f:id:bontosyougatu:20200702201533j:plain

f:id:bontosyougatu:20200702201548j:plain

自宅には、貝殻が捨てられずにたくさん置いています。一番大きいものは、次男が沖縄で味わった夜光貝で、調理後にもらってきました。アワビは、ボタンの材料として1枚100円くらいでは、買い取ってくらたそうですね。今は、貝のボタンなんて使わないのでしょうけど。そして、ホタテの貝殻はマグロの中おちをこそげる時やメダカを掬うのに重宝しています。

f:id:bontosyougatu:20200702201612j:plain

f:id:bontosyougatu:20200702201627j:plain

f:id:bontosyougatu:20200702201639j:plain

今日、仕事帰りのバスに、歩行器を使うおじいさんがいました。終点で、歩行器を支えて下車するのを手伝いました。深々と頭を下げて「ありがとう」と声を掛けられました。コロナで、人との接触が少なくなっていましたので、本当に久々に「ありがとう」の言葉をもらった気がします。

以前、手帳に「ありがとうポイント」を記していたことがあります。「ありがとう」と言われた回数で、家族でも他人でも相手は関係ありません。それを意識することで、本来の自分以上に、他人にやさしく接することができるようになる効果を実感しました。

その一方で、7月から始まった「マイナポイント」って何ですか?国が、税金を使ってやるようなこととは思えません。困った人を助けるという視点がありません。国民を自分にとって損か得かで行動させるものです。ふるさと納税の現状も、同じようなものですかね。他人にやさしくすることで、自分にいずれ戻ってくるはず。オレオレ詐欺やあおり運転をしていては、「ありがとう」の言葉はもらえないと思います。