孫が1歳になったので、お祝いに紅白の餅を作りました。一升餅と呼ばれる行事です。「一生食べ物に困らないように」「一生健やかに過ごせるように」といった願いを一升の餅に掛けたものです。
お祝いなので、紅白餅にしました。紅白それぞれ一升の餅を作りました。
欲張って紅白の両方の餅を背負わせました。さすがに二升の餅は重たかったようで泣き出してしまいました。
宴会用に魚を購入。不味そうなイナダと美味そうなアジをさばきました。メインは、メジナにしました。
刺身の盛り合わせは、メジナとアジ、ホタルイカです。イナダは脂がのっていなかったので、生姜と山椒を入れて漬けにしました。
セッコクも紅白で、孫の1歳を祝ってくれているようです。まあ、健康であれば、それで満足です。あまり欲を出さずに、いろんなものが美味しく食べられる人生であってほしいです。