自動潅水システム・・・。

昨年の夏は、自分史の中で最も暑い日々と感じました。趣味の盆栽も、10年以上育ててきたエゾマツとゴヨウマツが相次いでお星様に。あまりの灼熱だったので、直射日光の当たらない日陰に移動しましたが、水切れが主な原因だと思います。 この先も冷夏なんて…

芽生える・・・。

フキノトウを味わえるくらいだから、もう春近しと言って良いでしょうね。盆栽素材では、昨年秋に蒔いたモミジの種が発芽。素材の方では、カリンが真っ先に芽生え始めました。 我が家のカリンは、もともと大きな庭木のカリンからの自然実生です。庭木は2本あ…

雑木の植え替え・・・。

2月中旬から、モミジやケヤキなどの雑木盆栽の植え替えが適期となります。土曜日の盆栽愛好会でも、それぞれが植え替えする鉢を持ち寄り作業を行いました。私は、シデの大きくて困っちゃうヤツと、昨年買った獅子頭モミジを持ち込みました。 シデは、植え替…

寒暖差が辛い・・・。

今朝、雨がようやく上がったので庭に出てみた。すると、メダカの水槽は、表面が凍っていました。ついこの間は元気に泳ぎ回っていたのに可哀想ですね。そして、昨年秋に種蒔きした、苗床も悲惨なことに。 メダカが泳ぎ回るくらい温かい日が続いていたので、モ…

猫はコタツで・・・。

朝から小雪まじりの雨が降り続いていて、今日もやる気なし。今日は、天皇陛下のお誕生日ですが、こんな天気で祝賀ムードも半減ですね。そうそう天皇とは生まれた時から同級生で、幼い頃から何かと比較されてきました。比較してもしょうがないのにね。 昨日は…

雨中梅・・・。

乾杯の盃を交わし、ほんのりと頬を赤く染める娘さんのイメージでしょうか。酔心梅(すいしんばい)が咲きました。それも、シトシトと降り続く雨の中。今年は、酔心梅ではなく、雨中梅に名前を変えてもよいような姿です。 この酔心梅は、2年前の越生の梅まつ…

春が早いかな・・・。

3月中旬に、弟の還暦を祝うため、会津へ旅行を計画しています。ネギで食べる蕎麦が有名な大内宿も立ち寄ろうと思っているので、積雪状況などを気になりライブカメラを観ましたが、屋根や道路には雪がないようです。秋田の義兄に聞いても、雨が降って雪は融…

春一番・・・。

2階のベランダで、ミズゴケを発見。どこから来たのかといえば、それは屋上しかありません。屋上には、富貴蘭の栽培棚があるのですが、富貴蘭そのものは冬越しのため、発泡スチロール箱に納めて物置の中です。 ミズゴケも発泡スチロール箱に入れて、こちらは…

草もの・・・。

先日、国風盆栽展を観賞。樹齢100年を優に超える名木がたくさん展示されていました。中には、希少盆栽に登録されているものもあり、圧倒されるような幹の太さと枝一本一本まで手入れされた美しさを堪能しました。 それらの名木の脇役とはなりますが、添え…

緋梅を植え替え・・・。

国風盆栽展を観て回ってから、昼食に紹興酒を頂いてしまい気が大きくなってしまいました。その勢いで上野グリーンクラブの売店に寄って、これは運命的な出会いかなと思って購入したのが、細くて曲がった緋梅です。 せっかくなので、少しは良い鉢へ植え替えし…

非売ではなく緋梅・・・。

上野の国風盆栽展と同時開催の新春盆栽大市。会場の上野グリーンクラブには、沢山の盆栽が並べられ、盆栽愛好家が来場し熱気に包まれていました。売店側からしたら、鴨がネギをしょって集まってくるわけですから、力が入りますね。 私たちも会場に来る前に、…

のんびりしてる・・・。

連休の最終日、職場の先輩と国風盆栽展へ出掛けました。展示を一回りした後、駅近くの中華料理店に入店。温かい紹興酒で乾杯。ほろ酔い気分で、不忍池を抜けて上野グリーンクラブへ。不忍池は、ボートも人も鳥も温かな日差しの中のんびりしていました。 スカ…

東京都美術館へ・・・。

昨年12月に、倉敷の大原美術館を訪れて、モネの睡蓮を鑑賞してきました。いま、東京都美術館では、「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館蔵」が開催中。あの時の睡蓮が展示されているのかと思ったら、モネの家に睡蓮があって、それを題材にした作品…

中古で十分・・・。

いろんなものにハマっている私ですが、その一つが鮎釣りです。都会の隅の河川がホームグランドで、半分くらいの釣り師コマセを使ったオランダ釣りで、その他はルアーを囮に見立てた釣り方です。 私はルアー釣りです。ルアー釣りのメリットは、オキアミやシラ…

雪の下・・・。

先日の大雪は、思った以上に積雪がありました。家庭菜園のダイコンも完全に雪の下になりました。雪国では、秋に収穫したダイコンを土中で保管。雪の下から掘って出荷しているようです。雪の下ダイコンは、とても甘いそうです。 我が家のダイコンも、期せずし…

捨てられない・・・。

長男の引っ越しの手伝いに行ってきました。2カ月前から、引っ越しは決まっていましたが、お嫁さんは思い出とともに、その思い出の品も取っておくタイプ。段ボール箱は80箱。服や食器も専用の梱包で、それぞれ6~7箱ありました。 孫たちの絵や折り紙の作…

まずは梅を植え替え・・・。

雑木類の植え替えの適期は、2月下旬から3月です。盆栽愛好会でも2月下旬の集まりでは、会として植え替え用の土も用意して、先生からの指導も受けられるようです。でも、温かくなってきて花を落としたら、植え替えせずにはいられません。 木で咲いているよ…

殺虫殺菌・・・。

週末は20℃の予想もあったように、今年は暖冬なのでしょうね。だから、スギ花粉の飛散も始まっているようで、鼻がムズムズして困ります。虫の発生も、例年より早くなることが想像できますね。 そこで、石灰硫黄合剤を使って盆栽の殺虫と殺菌を行いました。…

次はサクラ・・・。

先日の雪景色の中、梅が満開になりました。梅の次は、サクラですね。サクラが咲けば、もう間違いなく春です。さてさて雪は降りましたが、この先は温かくなるようで、暖冬であることは間違いないようです。 先日、私は64歳になりました。年金の申請も済ませ…

雪景色・・・。

若い頃はスキーにハマっていました。11月からは、仕事が終わってから狭山の人工スキー場に通い、19時から21時まで滑走。節約のためリフトは使わずに歩いて登って滑るを2時間。シーズン中の週末は、長野県の大町市のスキー場の生活でした。 その頃も、…

工場直売・・・。

私の住むまちには、釣り具で有名なダイワの工場があって、年に一度、釣り竿やリールなどの特売がありました。もう50年も前の話で、今は大企業になったので、安売りする必要もないでしょうね。 東大和には、工場直売所がいくつかあります。多摩湖から足を伸…

国宝「千体地蔵堂」・・・。

自宅から、最も近くにある国宝「千体地蔵堂」を初訪問。東村山市の正福寺に国宝があることを知ってから10年近くが経過。何度となく、寺の前を素通りしてきましたが、ようやく観ることができました。 千体地蔵堂は、室町時代(1407年)の建立。檜皮葺の…

違和感の多摩湖・・・。

週末は、土曜日は汗ばむような温かさだったのに、翌日は小雨混じりで寒くて震える一日に。寒暖差が大きくて、体調管理には注意が必要ですね。そんな土曜日は、少し足を伸ばして多摩湖へ。 「何かいつもの景色と違うなぁ」と思ったら水位が低い。取水塔や堰堤…

また切れた・・・。

バドミントンは30年くらい続けていますが、なかなか上手くはなりません。トップ選手の動画を観ると簡単そうにやっていますけどね。日本のバドミントンは、オリンピックでもメダルの期待がかかります。 今、活躍している選手たちが生まれる前からバドミント…

車の鍵の電池を交換・・・。

4年前に退職金をもらって、一番高い買い物がマイカーです。ちょうどコロナでステイホームを余儀なくされ、外出できないならマイカーも要らないだろうと、それまで乗っていたワンボックスを手放しました。 半年は、カーシェアリングに登録し必要な時に借りて…

梅ほころぶ・・・。

やっぱり暖冬なのでしょうか。梅の開花が早いような気がします。先輩が今年買い求めた梅が咲きました。小さな木なのに、大きな花です。それに、まだまだ蕾がいっぱいで、にぎやかですね。 薄ピンクの花で、香りも強いです。花が終わったら、剪定枝をもらって…

墓参り・・・。

昨日は休暇をもらいました。今の時代はもらいましたではなく取得でよいのかな。昔は理由がないと休暇は取りにくい雰囲気でしたから、特に急に休み時は家族を病気にしたり、水道管が破裂したみたいな嘘までつきました。 3月並みの温かさとなったので、隣町の…

秋田県の冬の味覚「ハタハタ寿司」

今週のお題「最近おいしかったもの」 秋田県人には、冬の定番料理「ハタハタ寿司」が届きました。大昔は、「猫またぎ」と呼ばれるほどたくさん獲れたハタハタも、漁獲制限などを繰り返してきたにもかかわらず、なかなか漁獲量が上がらないそうです。 聞いた…

犯人は・・・。

庭の一角に、キンカンの木があります。年末から実が色付き始め、孫たちが収穫。お嫁さんが大好物ということで、伐採・伐根の対象から外れた強運です。葉の方は、アゲハの幼虫が大好物ですね。 キンカンの木の下で、控えめに生えているのは万両です。あまりに…

ソナレの手入れ・・・。

盆栽愛好会の活動は、毎月第二・第四土曜日の午前中です。その2回の活動日でも、第四土曜日は先生が来てくれるので、とても楽しみです。今回は、ソナレを持ち込み作業をしました。 この木は、上野のグリーンクラブで購入したもの。もともとは下向きの枝が、…