2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

病院をハシゴ・・・。

先週金曜日から、最後の夏休みをいただき、鮎釣りなどを満喫しました。今日から仕事に復帰ですが、先週のバドミントンで頑張り過ぎて膝を強打。目も釣り竿の目印が見えにくい状況でした。 釣りをやっている時は、それでも我慢できますが、仕事となると痛さや…

ビフォーアフター・・・。

今日は地元の小学校では、運動会が行なわれたようです。青空も広がり、運動会日和になって良かったですね。我々、釣り人にとっても最高の天気でした。 ということで、いつもの釣り場に喜び勇んで参上しました。しかし、喜び過ぎて収穫袋を持っていくのを忘れ…

今日も2尾・・・。

今日も、9時から釣り開始。1時間ほどの間で4回ヒットし、2尾を取り込みました。釣り上げた魚も、なかなかのサイズですが、逃がした魚はもっともっと大きなサイズでした。これは、釣り人の決まり文句ですから、お許しください。 自宅で測ったら、24.5…

自己新記録更新・・・。

今日は、午前中にバドミントン。そして、午後からは鮎釣りをして過ごしました。最後の夏休みを利用して、爽やかな秋を満喫しました。 そうそう、今日は自己新記録を更新したので、そのことをほうこくしなければなりません。それは、一昨日の「自己新記録」の…

柄が暴れている連城丸(れんじょうまる)

最近は、鮎釣りの釣果の報告が優先され、先日、木更津で入手した富貴蘭の紹介が、なかなかできません。まあ、誰も待ち望んではいないでしょうが、栽培記録として掲載します。 これは、白黄色の覆輪品種で連城丸といいます。覆輪が乱れて、縞や中透けになって…

自己新記録・・・。

昨日は、富貴蘭の白牡丹を買ったことを紹介しました。富貴蘭を始めた25年前くらいだったら、白牡丹は2~300万円はしたと思います。それに比べればリーズナブルですが、富貴蘭としては過去最高額の買い物でした。 今日は、せっかく夏休みをいただきまし…

ついに買ってしまった白牡丹(はくぼたん)

先々週の木更津の富貴蘭交換会は、台風15号の直後とあって、セリには30鉢ほどしか出品がありませんでした。その中で、最も話題となっていたのが、この白牡丹です。 常連さんとも、「白牡丹は高いばかりで柄の継続性は悪いし、そもそも見映えも悪い。魅力…

4連休を総括・・・。

最終日は、昼食も準備して鮎釣りを楽しむ予定でしたが、とんでもなない強風で、竿を立てることができない状況でした。それでも、釣り開始から1時間で、3回アタリがあり2尾を釣り上げることができました。仕掛けの工夫が功を奏したのかな。 ここでやめれば…

満足な釣果・・・。

昨日と同様、午後は雨降りの予報だったので、朝8時に釣り開始。雨が降り始めたら帰宅するつもりだったのですが、いつまで待っても雨が降らず、夕方5時まで釣り続けてしまいました。 川の様子は、常連の釣り師さんが多く来ていて活気があります。昨日の雪辱…

防水対策・・・。

今日からの3連休は、雨が降る予報でしたので、鮎釣りには長靴とヤッケで出掛けました。また、竿にも自転車のタイヤチューブを被せて、防水対策は万全です。 タイヤチューブは、以前に近所の自転車屋さんから廃棄するものをもらったものですが、もともとは息…

ハットトリック・・・。

今日開幕のラグビーW杯では、松島選手が3トライのハットトリックを達成し、日本チームを勝利に導きました。6時半の開会式から、ずっとテレビ観戦していたので目が疲れました。 まな板の鮎は、澄んだ目をしていますね。今日から4連休なので、いつもの釣り…

建国殿と羆・・・。

この前の木更津の交換会では、富貴蘭もずいぶん購入してしまいました。目の前に出されたら、何でも食いつく、まさに入れ食い状態で、会長のところの台風で飛ばされたカーポート補修の足しになったのではないでしょうか。 これは、富貴蘭の建国殿という品種で…

白虎鉢・・・。

昨日、紹介した布施鉢とセットで買った鉢です。こちらも、サイズは3号と小ぶりです。布施先生から、伺ったところでは、絵付けに使う楽鉢は、下地の色が黒と白、そして透明の3種類あるそうです。 この鉢は、珍しい赤色の鉢と思いきや下地の色は黒ですね。絵…

小型の布施鉢・・・。

蒲田の交換会では、布施先生の大きな万年青鉢を購入しましたが、今回は小型の富貴蘭鉢を入手しました。鉢のサイズは、3号だと思います。 細かな柄と油絵のように盛り上げた金彩がすばらしい点です。フルネームのサインも入っているので、先生も納得の作品だ…

元気な老人・・・。

昨夜からの雨も、昼には上がったので、いつもの釣り場に出掛けました。私が到着した時には、エサ釣りの方が2名。あいさつがてら声を掛けると、一人の大先輩はハヤ釣りしているからと、近寄るな感を発していましたので、すぐ退散。触らぬ神に、祟りなしです…

敬老の日・・・。

今日は、敬老の日ですね。長年に渡って社会に貢献した老人が対象で、その人たちを敬い、長寿を祝うことが目的で昭和23年に制定されたものです。いまニュースになっているような、オレオレ詐欺やあおり運転をするような輩は、老人になっても対象にはなりま…

災害にもめげず・・・。

昨夜から孫たちが泊まりにきていたので、交換会には行かないつもりでしたが、会長が台風の被害を受けたメンバーも多いけど、災害に屈せず交換会は予定通りに開催するということなので、応援するつもりで出掛けてきました。 3連休なので渋滞を覚悟していまし…

房総富貴蘭会は開催します・・・。

奇数月の第3日曜日に、木更津のイオンタウン木更津朝日店2階のイベントホールで、房総富貴蘭会の交換会が開催されています。先週の台風15号で千葉県は大きな被害を受けましたので、予定通りにできるのか電話確認しました。 会長のところでも、カーポート…

交換会で買ったもの、その2・・・。

台風15号が千葉を直撃した、その日に蒲田で開かれた富貴蘭交換会で購入した布施先生の万年青鉢です。購入相手は千葉の方なので、台風被害に見舞われていないか、とても心配です。 布施先生の最近の作品で、「浪うらの富士」の図ですね。実は、ちょうど1年…

釣りに行けない・・・。

台風15号の暴風によって、大きな被害が出ているようですね。千葉に住む弟に連絡をしたのですが、停電の影響なのか電話に出ません。 我が家も屋上に、足場パイプで富貴蘭の作棚を組んでいるので、風が吹くと屋根の波板が飛ばされるのではないかと、ヒヤヒヤ…

クロマツの接木・・・。

職場の後輩から、譲り受けたクロマツの盆栽です。元は後輩の父親が丹精込めて作っていたようですが、息子が大事な枝を枯らせてしまったので、我が家に来たのかな。 頭とその下の枝の空間のままでは、盆栽としては致命的だと思います。そこで、昨年の春先には…

外食続きで・・・。

ここのところ外食が多く、体重が増加傾向です。昨日も今日も、システムがわかっていて入店しやすい中華料理屋に行きました。ここの店のよいところは、ごはんがお櫃で来るので、自分が食べたい量が食べられる点です。物足りないところは、野菜サラダがないこ…

交換会で買ったもの・・・。

富貴蘭の交換会ですが、長生蘭や春蘭、そして山野草まで持ち込まれることがあります。私も、小学生の時から小遣いもらうと園芸店で花の苗を買ったくらいで、何でも植物は好きです。 セリが終わってから、お土産に分けてもらったシノブです。もう植え替えもさ…

関東富貴蘭会・・・。

台風の進路が気になりましたが、久々に蒲田の交換会に参加しました。参加費は千円ですが、昼食の弁当付きです。 一鉢千円のものから、50万円のものまで出品され、目の保養になりました。これまでに何度も書いていますが、この価値は万人には伝わりません。…

朝の景色・・・。

朝、目覚めて最初に見る景色は、手すりに巻き付いたヤマイモなどのシルエットです。ハート型の葉が、そのまま影絵になっています。陽が昇ると消えてしまう、時間限定の絵ですし、日々、形が変わります。 朝の植物といえば、やっぱり朝顔ですよね。このピンク…

夏休み休暇を満喫・・・。

夏休みと言えば、もう釣りしかありません。きれいな景色を見ながら1日をのんびり過ごすには最適です。いつも釣り場にゴー!鮎の姿もチラホラ見えるし、期待に胸が膨らみます。しかし、釣りの準備をしていると、見たくない長いものが泳いできます。 大きなシ…

自転車の放置・・・。

駅前の周辺は、自転車やバイクの放置禁止になっています。でも、ご覧のとおりです。近くには、1日100円で利用できる有料の駐輪場もありますが、自転車の放置は日常茶飯事です。また、駅前は歩きタバコも禁止されていますが、残念ながらこっちも守られて…

少肉植物のその後・・・。

野外の寒風が吹きつける環境に置いたせいで、多肉植物から少肉植物になってしまったのですが、何とか生き残っています。品種名は、以前にネットで調べた気がしますが、横文字だったので覚えられませんでした。まあ、サボテンの仲間の多肉植物です。 昨年は、…

9月に富貴蘭が開花・・・。

7月の第一日曜日に、新富貴蘭研究会の花の品評会が開かれました。富貴蘭は、初夏に花を咲かせるのが普通です。しかし、我が家の富貴蘭は、その時期にはまったく開花どころか花芽すら伸びていない状況でした。 その後、7月下旬からぽちぽちと開花が始まり、…

閲覧注意:様々な実り・・・。

虫の苦手な方は、多いのではないでしょうか。今日は、我が家で見つけた虫の話題です。苦手な方は、目をつぶって見てください。私は、長いもの(ヘビ)は苦手ですが、毛虫などはどうってことないです。 庭のヤマイモに、イモムシの姿を発見。イモの葉で育った…