2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

高所・・・。

日本一の高さを誇る「あべのハルカス」に、アトラクションができたそうです。地上300mの屋外デッキに出て景色を眺めるようです。 高所恐怖症の人間には地獄ですね。しかも1000円払うなんて、100倍の10万円くれると言われても嫌です。いつかでき…

本離れ・・・。

今日の東京新聞に、大学生の53%が読書をしないという記事が掲載されていました。調査以来、50%を超えたのは初めてだそうです。その一方で、読む学生の平均読書時間は、51.1分と前年より長くなったそうです。 51.1分って、51分6秒のことです…

依存性・・・。

百田尚樹さんの「幸福な生活」は、衝撃的でした。日常の幸せな家族の生活が綴られているのかと思ったら、最後の1ページに1行だけ大どんでん返しが。ショートショートですが、そのスタイルにも、その言葉の選び方にも驚かされました。 ブログは開設から、3…

続、思わせぶりな建国殿縞(けんこくでんしま)

平昌オリンピックは、今日閉幕となりました。羽生結弦選手と小平奈緒選手に国民栄誉賞の話が出ていますね。将棋にスケートにと羽生姓の人は大活躍ですね。 これは、26年8月に覆輪の親から割ったというセールストークで、スケベ心を出して買ったものです。…

ポカポカ陽気・・・。

今日は、朝から温かく穏やか一日でした。近所の川では、サギやカルガモがのんびりと過ごしていました。このサギは、ヤフオクのマリ〇園芸みたいな詐欺行為はしないですね。 水もきれいですね。川岸には、種類はわかりませんが、2m以上にも育つ、茅が自生し…

思わせぶりな建国殿縞(けんこくでんしま)

2月23日は、皇太子殿下の誕生日ですね。58歳で、私も同級生です。しかし、還暦間近の一般の会社勤めならリタイヤするような歳になってから、大役を務めなくてはならないなんて可愛そうですね。 26年8月に購入した建国殿縞です。兄弟には、ルビー根も…

春節・・・。

この時期は、中国の旧正月にあたるようです。横浜の中華街でも、その雰囲気を味わってもらうように、獅子舞や中国雑技が披露されたようです。 息子が、春節で賑わう横浜のお土産に買ってきたのがピータンです。不思議な食べ物ですが、好きです。しかし、初め…

だるま?・・・。

だるまさんの絵本を読んでもらっているだるまさん。いや、うちの大事な孫です。だるまは、座禅を組んでいるので、手も足も出しませんが、うちのだるまさんは何にでも手を出して、口に入れてしまい困っているようです。 その使う手が、どうも左が多く、左利き…

初節句・・・。

4月生まれの初孫の初節句が、近づいてきました。ひな飾りは、天皇・皇后の結婚式を模したものです。もともとは、左が上座なので天皇が左だったようですが、西洋様式が入ってきて今の形になったようです。 京都御所は、天皇の住まいですが、その中で最も格式…

350mの木造ビル・・・。

17日の日経新聞に、2041年までに木材を主な材料に、70階建て350mのビルを建てるとの記事がありました。国内最高の高さは、大阪アベノハルカスで300mですから驚きです。 記事では、現存する木造建物では、カナダバンクーバーに18階建てのビ…

富士山は真っ白だね

わかりにくいですが、マンションの右に富士山が映っています。山頂から裾野まで、雪化粧されとてもきれいです。 富士山に積もった雪は、長い年月をかけ清らかな伏流水となります。富士山の伏流水としては、忍野八海や静岡県清水町の柿田川が有名です。清水町…

ワラビみたい・・・。

これが山に生えていたら、ワラビと勘違いするでしょうね。山菜の代表格のワラビですが、アクが強く食べるためには灰汁抜きが必要です。容器にワラビを入れ、そこに草木灰か重曹をかけます。そして、ひたひたになるまで熱湯を入れ一晩付けます。しかし、アク…

戸締りはしっかりと

最近、老化のせいか週に1度ほどの頻度で、ズボンのチャックを開けたままで半日くらいを過ごしていることがあります。このチャックは、社会の窓とも言います。社会の窓は、もともとNHKラジオの番組名で、番組の社会の内情を暴く内容から、隠語として男性の大…

見事な復活をみせた木瀬羆(きせひぐま)

27年7月に購入した木瀬羆の青です。大きな子と小さな子が付いています。羆の青なので、木瀬建国でよいと思いますが、羆の青として変化を期待しています。 これは、28年5月の様子です。親の天葉も大きな子の天葉もお陀仏です。 28年1月に、油断して…

主張の強さは1、2を争います

元東京都知事の石原慎太郎さんが産経新聞で連載をしていた「日本よ」を読みました。日本の歴史と文化が毀損されていくことを憂いて、いまの政治家や官僚を痛烈に批判しています。 過激な発言や行動は、時に人を驚かせましたが、祖国「日本」のため国民の幸せ…

八千代芸の工藤羆(くどうひぐま)

29年5月に分けていただいた羆を生んだ親からの青です。八千代芸も出ているので、我慢していればそのうちに良いこともあるかな。 天葉が、ちょっとよい感じになっています。まずは、縞が出てくれるとよいですね。そして、その縞のところに、子が当たってく…

おーっと三輪・・・。

昨日は、息子夫婦たちと小江戸「川越」を散策。見所はたくさんありますが、中でも市立博物館は入場料も安く、その割には大きなジオラマがあったり、川越まつりのビデオが観れるなどおすすめです。 その郷土博物館の前にはには、おっー、なんとオート三輪が並…

ステンドグラスがお洒落な太陽軒

国登録有形文化財に指定されているモダン亭太陽軒を訪れました。昭和4年建築の埼玉県川越市の洋風モダン建築です。 外観もそうですが、内部も漆喰で丁寧に仕上げられています。ステンドガラス越しに優しい光が差し込んできます。 ステンドガラスも昔のまま…

祝勝会となるのか・・・。

今日は、孫の初レース。と、いっても赤ちゃんのはいはいレースです。それでも初めてのレース出場だし、優勝でもすれば盛大にお祝いしないといけません。 パチンコ店の開店待ちじゃないですよ。新潟県寺泊港の繁盛店が関東圏に進出しています。スーパーにはな…

いよいよ始まりました

平昌五輪がいよいよ開幕。担当記者のメダル予想は、合計20個だそうです。スピードスケートとフィギュアスケート、スノーボードなどが有力メダル候補のようです。 我が家の烏骨鶏の主食は米です。いよいよ2016年産の米を食べ終えたので、いよいよ昨年秋…

切断には・・・。

2月8日は、ニッパの日だろうと思いましたが違いました。ニッパは、子どもが小さい頃にミニ四駆を組み立てるのに使っていました。 電線やプラモデルのバリ取りには重宝ですね。最近では、釣り道具の中に入れています。その理由は、過去のクロダイと自分の右…

立春を過ぎ、少し春めいてきました

夏になると子どもたちの水泳場になります。湧水豊かな落合川です。温かな陽気に、小型のサギが小魚を追いかけていましたが、スマホを向けたら飛んで行ってしまいました。鉄砲打ちは、自分じゃなくて息子だよ。 近くの真言宗の古刹「多聞寺」です。鎌倉時代創…

やっぱり風邪のようです

今朝は、36.1℃。夜は36.4℃でした。インフルエンザではなく、通常の風邪のようです。ただ、薬で熱が下がっているのか、仕事中も眠くなってまいりました。 まだ、ハナも咳も出るので、早く風呂で体を温めて寝ようと思います。寝るのが一番ですね。 風…

風邪かな・・・。

いつものコレステロールの薬のほかに、風邪薬もたくさん処方されました。昨日の夜から、ハナが止まらず湯河原の花粉を吸い込んだかなと思っていたら、今日の夕方には38℃まで発熱。病院で、インフルの検査をやってもらいました。明日の朝、高熱が出たらもう…

初めてのシニア大会は・・・。

年齢40歳以上、6人の合計年齢240歳以上が出場条件のシニア大会に初めてエントリーしました。うちらは、70代が2人に還暦間近が2人、合計は350歳に達しました。 バドミントンは、2020東京のパラリンピックに採用されるなど、中学校の部活でも…

白髪・ハゲおやじたちのパワー炸裂

昨日は、朝7時に雪の降りしきる東京を出発。湯河原梅林に隣接するホテル「杉乃宿」には、11時に到着しました。到着後、3卓12人による麻雀大会が始まりました。 若い時には、週に5日は麻雀をしていた面々です。その当時に比べると、ハゲ・白髪・デブ・…

湯河原は雪もなし

東京より温かいようです。明日からは、梅まつりが始まるだけありますね。今日は、白髪おやじ、ハゲおやじが集まって麻雀旅行です。 午前11時、麻雀大会の始まりです。 メンピン一発ツモドラ1

お星様となった楊貴姫(ようきひめ)

27年10月に購入した青軸青根の楊貴姫です。ボリュームたっぷりで4本立ちの美しい株です。泥軸泥根の金広錦と姿・形は似ています。 お値段もそれなりでしたが、コントラストのよい柄に一番手にすることが多かった株です。もちろん割って子芽を促します。…